最近だいぶアンテナ工事が少なくなってきました。
いままで、子供と遊ぶ事もあまりできていないので、なるべく遊ぶようにしています。
そのうち、相手にされなくなっちゃうんでしょうからね・・><(寂しい)
娘と遊んでいると、本当に楽しいのですが・・・ヤバイですね。
5歳と遊んで楽しいんですから・・笑
今日は道野辺中央にお伺いいたしました。
いきなり、数値を見て焦りましたが、電波の良い場所を見つけました。
時間で30分くらいでした。 後で手直しだけは嫌なので、妥協せず良い場所を、探します。
アンテナの位置は屋根の奥の方で、引き込みから一番遠い場所でした。
高さも微妙ですyo!
でも、受信できたので、結果オーライです。(all right ^^v)
↑右上のBS付きのVU工事、数年前私が施工しました。
ビニテがはがれていたので、手直しさせていただきました。
やはりビニテは電化が一番な気がします。
施工方法や、施工部品が、どんどんよくなっているので、仕方の無い事ですが。
今は(ここ2年)エフコ巻きして、ビニテですから、はがれる事は無いような気がします
この付近で、目の前で施工しているのですが、こんなに電波弱かったかな・・?
TV端子で43dBμV CNR30dBで施工完了できまいしたので、問題ないと思いますが、
やはり目の前の大きな木が原因かもしれませんね。
標準工事で、いつものように、ブースター無しでの完了です。
今後とも、どうぞ増田デンキをよろしくお願いいたします。^^