増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

19日 松戸市西馬橋にてUHF新規工事

2013年02月21日 | 千葉県松戸市アンテナ工事

 

今日もとても寒いです。

今日は松戸市西馬橋にアンテナ工事にお伺いしました。

中古の物件を購入されたようでアンテナが付いていないという事でお伺いさせていただきました。

今週の日曜日までに完了すれば良いという事でした。

1Fと2Fへ新規にS4CFBにて新規に配線します。

屋外2分配器を取り付けます。

新規配線なのでなんとかブースターは付けたくありません。

屋根馬に補強を入れます。

この電線が邪魔ですが、なんとか避けながら上ります。

漆喰が剥がれていましたこちらは報告済みです。

支線アンカーを新規に4本打ち込みます。 

防水の為シリコーンを流してから釘を打ち付けます。

こんな感じに建ちました。 オールの20素子も残り在庫1本になりました。

またローの14素子に変更する予定ではあります。

余裕でブースターは無しで大丈夫でした^^  良かった。

今日はここまでで完了とさせていただきました。

同軸は軒下まで配線して丸めておきました。

明日お伺いします。

どうもご依頼誠に有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


18日 江戸川区にてエアコン工事

2013年02月21日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

今日はいつもお世話になっている設備屋さんのエアコン工事です。

今ネットからのエアコン工事は一時受付を中止いたしております。

この現場・・・・・ かなり大変でした。

写真は1枚のみ

訳ありで壁を壊して、古い配管を撤去して新しい配管を埋設。配管の逃げが全くありません。 

穴をなんでこんな下に空けたのだろうか? 意味がわからない。

外を見ると防水も切られ床ギリギリです・・・><

配管の穴を空けなおすのはNGだそうで、この穴を再利用します。。。。。

大工さんに床を少し削ってもらいました。

私がエアコンを外すと、壁の解体屋さんが入り私が設置するのを、他社さんが待ち・・・・

取り付け終わると、ボードが張られ・・・クロス屋さんも入りました。

お客様の視線もあり・・・・かなりのプレッシャーでした。

VP管も細く・・・・  はじめになんでこんな施工をしたのかは? 不明・・・・・

疲れ果てた頃雨が降り出し・・・・ 空を見上げると・・・・

東京アンテナ3号が!  ・・・・・ だれがつけたのだろうか・・・・・

この後アパートのエアコン工事追加になってしまいましたが急遽ELサービスさんに

TELしてお願いしました。 

こちらの現場が終わり顔を出すと、殆ど作業が終わっていました。 

非常に助かりました・・・・・・

有難うございました。