今日3件目です。
大変お待たせしてすみません。
某建設会社さんのお仕事です。 塗装が終わったので照明の移動をお願いされていました。
壁面から天井に照明を移動します。 墨出しはお願いしました。
支給品のLED照明です。
お隣も同じ仕様でご依頼いただきました。
塗装完了後にお伺いさせていただきます。
ご依頼有難うございました。
今日3件目です。
大変お待たせしてすみません。
某建設会社さんのお仕事です。 塗装が終わったので照明の移動をお願いされていました。
壁面から天井に照明を移動します。 墨出しはお願いしました。
支給品のLED照明です。
お隣も同じ仕様でご依頼いただきました。
塗装完了後にお伺いさせていただきます。
ご依頼有難うございました。
今日2件目は埼玉県三郷市鷹野にて照明の安定器の交換にお伺いしました。
とある会社の事務所です。
いつもお世話になっている不動産会社さんのお仕事です。
LEDに交換すると照明器具が沢山あるので今回は安定器交換になりました。
埋め込み照明です。 この状態で交換するのは体勢がかなり厳しいので
一度全部外してから交換する事にします。
安定器の大きさが違うので、穴を開けなおします。
2個の照明器具の安定器を1個ずつ交換しました。l
交換完了です。
ご依頼いつも有難うございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今日1件目は鎌ヶ谷市東初富にて支線の張替えにお伺いしました。
弊社の施工分です。 5年前に施工しました。
なぜ? ステンレス線が切れるのか? 考えるのを辞めました。
8本張ってあるので、そう簡単には倒壊はないでしょうが、 一生懸命丁寧に施工したアンテナが
このようになっているのを見ると、私の元気もなくなります。
RB45ESの脚のキャップがなぜか切れていました。
これもなぜなんでしょうか?
脚の部分はゴムを敷いておきました。
全て8本ステンレス線を張り替えます。
昔は1.4mmの支線を使用していましたが、現在は1.6mmを使用しています。
スカイツリーの試験電波で障害がないようですが、 ブースターの出力を弱めにしておきます。
今回は大変ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
今後とも増田デンキを宜しくお願いいたします。