ガルバニウムでも滑らない靴というか。
ガウバニウム専用の靴が良いです。
最近ガルバ恐怖症です。
あれば本当に欲しいです。
ちなみに、ウルOOOO ハイOOOOは駄目でした。
ガルバニウムでも滑らない靴というか。
ガウバニウム専用の靴が良いです。
最近ガルバ恐怖症です。
あれば本当に欲しいです。
ちなみに、ウルOOOO ハイOOOOは駄目でした。
最近VHFの11ch~12chの電波に悩んでいます。
ローパスFの上が90MHZで阻止帯域減衰量が25dB~くらいのFが欲しいですね。
理由はFMを増幅する際などに便利です。
どこも販売されていない商品です。
CATVのAMPで使用する際も需要はあるかな?
どこか出してください!<(_ _)>
今日は中国分にお伺いしました。
6年前、量販店のお仕事をさせていただいていた頃にお伺いしたお客様で、
私の名刺をお持ちいただいて、ご依頼いただきました。
本当に嬉しい限りです。
弊社で中間取り付けのみをさせていただきました。
この前の大雪で1部屋以外全て受信出来なくなってしまったという事です。
風が強く気をつけながら作業をします。
私としては珍しくあまり記憶にないのですが、U14TMHと同軸の剥ぎ取り方を
見ると私の施工で間違いありません。
雪で3本抜けていました。
今回は必要最低限の工事にして、スカイツリーに切り変わって、このアンテナの寿命が
きたら立替工事をお勧めさせていただきました。
ん?
よくあります。^^
分配器出力での電波状況です。
3C2Vで露出で配線されています。
これなら問題なさそうです。
綺麗に抜けていました。
同軸を一部張替えました。
必要最低限で復旧しました。
その後室内の古いコンセントの交換や引っ掛けシーリングの工事のご依頼をいただきました。
古いコンセントは危険です。
綺麗になりました。
コンセントは2箇所交換。
こちらも、綺麗になりました。
今回は増田デンキにご依頼いただきまして、誠に有難うございました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。