今日は、お世話になっています不動産会社のお仕事です。
中古住宅を購入されてTVが映らないという事で、アンテナ工事に御伺いいたしました。
前の住人はフレッツTVだったのでしょうか?
ブースターもあるので、 瓦が割れる恐れを考慮してベランダにアンテナを立てる事になりました。
格子の形状の関係上、一度自宅まで金具を取りに帰りました。
お客様はMXや千葉は受信できなくていいとの事でしたが、先まで延ばすとMXが受信できるようになります。
千葉はどちらでも映ります。
なので、金具を伸ばして設置させていただく事にしました。
↑にするか、伸ばすか? 考えている最中。
少し仰角をつけました。
エフコ1号で防水します。
その上からエフコ2号です。
屋外の固定は基本的に弊社はステンレスのサドルで固定します。
耐候性重視です。
あれ?
↑こんなのが出てきました。
問題ありません。
分配器の出力でモニターします。
定格74波で95dBμVなので、 85dBμVでGainは 最大です。
TV端子で電波を確認します。
リビングだけ受信できません。><
そっか、屋根裏に転がっていたやつですね・・・・
そして、手直しをして確認OKです。
最後にTVで設定してお引渡しです。
おまけですが、千葉TV 東京MXTVも受信できます。
今回も増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。