増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

よく聞かれるんですが、 全てのエアコンには専用回路は必須ではありません!

2017年02月14日 | 増田デンキのひとり言・・・・雑記

 

最近というか、本当によく聞かれるんですが。

エアコンには専用回路が必要ですか?  と。

 

1年間に何回答えているだろうか・・・

 

いいえ、 必須ではありません。 

1500Wを超える場合は専用回路が必要です。

200Vの場合も専用回路が必要です。 

 

1000Wを超えて1500W未満の場合は必須ではなく勧告です。 

最近では、量販店さんや引っ越し屋さんでも専用回路がないと工事をしてくれませんが、

それは、その会社の指針です。 (もちろん良いことだとは思います。)

 

 

よく出る内線規程ですが、これにも専用回路必須とはなっていません。

ただ、あったほうが安心ですね。 

 

1000W超える 電子レンジ、ヘアードライヤー 炊飯器、 ジャーポーット etc・・・・・

もし、1000Wで専用回路が必須でしたら、販売時に確認してない場合は販売しないなどしなければいけませんね。 

 

 

そんな事はありません。 

最近の6畳用のエアコンなどは、暖房時でもかなり省エネで1000W未満です。 

 

専用回路のお金を払えないお客様もいらっしゃると思います。 

 

延長コードは新しく、コンセントが緩くないか?」 古くないか? 

そこを確認してください。 

 

弊社では、初めてのお客様のエアコン工事は、現在は行っていませんがリピーター様の場合は

ブログでも書いていますが、専用回路が無い場合でも工事をしています。 

お客様には注意点はご説明させていただいています。 

 

エアコン工事=専用回路 という言葉が一人歩きしているようですので書かせていただきました。


http://www.tepco.co.jp/ep/private/guide/detail/aircon.html

 

下記コピペ

 

最近はエアコン、衣類乾燥機、電子レンジ、IHクッキングヒーター、食器洗い機など、消費電力が1,000ワット以上の電気製品が増えています。しかし、ひとつの回路から使える電気は20Aが目安、1つのコンセントからは15A※が目安なので、他の器具といっしょに使うと配線用遮断器が切れることが多く、なにかと不便です。
消費電力が1,000ワット以上で、決まった場所でご使用する器具には専用回路を設け、専用コンセントでのご使用をおすすめします。

コンセントに差し込み口が複数ある場合でも、合わせて15Aが目安です。

 

エアコンやIHクッキングヒーターなど、200ボルト機器を使うには、単相3線式の配線にし、専用の屋内配線、専用のコンセントが必要です。
お宅の屋内配線がどうなっているかは、分電盤を見ればわかります。アンペアブレーカーを通っている電線の数が2本ならば100ボルトの電気が使える単相2線式の配線であり、3本ならば100ボルト・200ボルト両方の電気が使える単相3線式配線です。 
器具の設置場所やコンセントの位置を検討して、配線工事を電気工事店へご依頼ください。

スマートメーターで契約アンペアを設定する場合は、アンペアブレーカーの取り付けを行いません。

 

 

消費電力が1,000ワット未満の器具でも、冷蔵庫や洗濯機、換気扇など置き場所が決まっている器具には、専用コンセントがあると便利です。
冷蔵庫用はプラグがはずれたときもすぐ気がつくよう見える位置に、洗濯機用は水がかかりにくい高い位置にコンセントをつけましょう。
コンセントを増やすなどの屋内配線工事は、電気工事士の資格を持った人しかできませんので、電気工事店にご依頼ください。

 

10日 千葉県市川市 低圧電力(動力) 引き込み工事

2017年02月14日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

今日は市川市で動力の工事にお伺いしました。 

工務店様のお仕事です。 

現在、井戸のポンプに動力を引き込んでいます。 

 

最近交換されたそうです。 

今回、小柱経由でしたがお引越しを伴い、賃貸物件のみしか使わないという事で

住所もお隣に変更して新規となりました。 

後日、廃止します。 

今日は寒い・・・・・・・ >< 

現在、コの字が張力で曲がっています。 抜けそうです。>< 

これは、報告いたしまして後日修理となります。 

ただ、大きな道路を挟んだ電柱から引き込んでいて、幹線も太くこれでは壁がもちませんので、

ルート、引き込み柱を変更などを考慮して申請します。 

とりあえず、耐候性66ナイロンバンドで仮固定していきます。

銅のバインドで固定していきます。 

サドルの部分には、シャーピーの変性シースルーを使用します。 

変成シリコンのクリア色 ヘンセイシースルーM
クリエーター情報なし
シャープ化学工業㈱

メーカーのお知り合いの方のところに、この前、遊びに行きました。 

シースルーは紫外線の当たる部分には使用しないでくださいと書いてありますが、 

使えるそうです。 厚く塗ってくださいとの事です。 

基本屋外で使用できるようになっているとの事、そりゃ~ そうですよね。  安心しました。 

 2.20 赤字の部分は追記

後日行ったら、1次と2次が逆です。 ><  クロスして接続してありました。 

CV2で細いのと店舗の裏ですので、今回はそのままです。 すみません。  寒くて頭が・・・・>< 

補修してありますね。  本当に抜けたら 怖いです。 

サイディングが割れても柱に止まっていますが、雨水が浸入すると柱も腐り大変な事になりますね。

ダイレクトでコの字に支持点に飛んでます。

既設はメッセンジャーで1回固定しています。 

↑のように変更予定です。 

井戸の電源です。 

勾配があります。 雨水が抜けるように一度切断しました。 

とりあえず。 このように。

アースは900mm W型を使用

抵抗は後日測定します。 

カップリングは、付けないで雨水の抜け道です。 中は2PNCTにするか迷いましたがCV線にしました。  

上に新しくコの字を取り付けます。 

とりあえず、これで今日の作業は完了です。 

いつも、ご依頼有難うございます。

本当に寒かったです。。。。。

フェイスブックで、電気屋さんの仲間に、くれぐれもその恰好でお店にいかないように、と・・・・・・

完全に目が死んでます。><

ガソリンスタンドに行ってしまいました。。。。。。。。  

※ フェイスブックは電気屋さんのお仲間だけとしかやっておりません。