長年使い続けてきたTEACのオーディオタイマーが、等々と言うかついに壊れてしまった。
タイマー連動部分の差込口に全く通電されない状態に。
それこそ独身の時から使い続けていたもので、当時はFM放送のエアチェックや目覚まし時計としてCDやカセットテープを再生させてくれたりと、24時間働いてくれていた。
また、オーディオ機器の為に、電源からのノイズをカットするという機能も搭載されていた。
差し込みが15口あり、最近はカメやトカゲのケージ(水槽)の照明やヒーター類のオン・オフに活躍していて、1分単位で時間設定が出来る優れものだったのに・・・
今はそれぞれのケージの照明のオン・オフを手動で行っています。
現在このTEACの製品は製造されていません。
オーディオタイマー自体がどこのメーカーからも発売されていないようです。
アンプだデッキだレコードプレーヤーだと、バラバラのコンポを揃えて音楽を楽しむと言う時代ではないので、それらの電源を一括で管理する必要がなくなり、オーディオタイマーが世の中から消えるのは当然の事ですよね。
タイマー機能付きの爬虫類サーモでも買おうか?
でも、あれ結構するんですよね。
しかも何個必要なんだ?
当分の間、手動でパチンパチン・・・ですね。
私は以前から手動です。
最近は寒暖の差が激しいので、一日に何度も入れたり切ったりしたりします~
家族みんなで、朝一番に起きた人がまずパチンとつけて、夕方一番に帰ってきた人がパチンと消す感じです。(笑)