
札幌地方、今日は凄い雨でしたね。
我家の池も水が溢れてしまいました。
まあ、おかげで浮いていた細かいゴミが流れていきましたが・・・
これは昨日(暑くて暑くて身体が溶けそうになった日)の話です。
室内で飼っていた2匹のミズガメを外の池庭に出しました。
1匹はベトナムミナミイシガメのニャンくん
もう1匹はニシキマゲクビガメの紅くん
この2匹、臆病なのか用心深いのか、外に出してもあまり嬉しそうじゃないんです。
せっかく水槽より広い場所に居るんだから、太陽をいっぱい浴びてもっと動き回れば良いのに根の隙間とかでジッとしてるんですよ。
でもこれって人間の感覚で本人達は案外楽しんでいるのかも知れないですね(笑)
春から外で飼育しているウンキュウのチビチーさん
外飼育は総勢5匹となりました。
紫外線がうれしい季節ですね。
せっかくの親ごころ、
のびのびしてもらえたらと思いますが慣れるまでしばらくは怖いのかもしれませんね。どのぐらいで慣れてくれるのかな?
カメの甲羅干しは本当に癒され姿ですよね。
良い光をいっぱい浴びて欲しいですよね。
ニシキマゲクビガメの紅の方は慣れてくれた様ですが、ニャンくんはもうちょいですね。
それでも室内にいるよりは外の方が遥かに良いので、寒くなるまで外飼いです。
それにしても暑い毎日です。。。
昼間暑い時は、保冷剤をタオルで包んで首の後ろに当てて作業してます。(笑)