ジャズの一番の魅力といえば、『アドリブ』であるのは、まぁ間違いの無い事なんだろうけど、最近『曲』という事に強く魅力を感じ始めました。
例えばこれ↓。
Jaco+Toots - Three Views of a Secret
天才ベーシスト、ジャコ・パストリアスがピアノを弾き、本当はギタリスト(?)のトゥーツ・シールマンスがハーモニカを吹いています。
ここには、『テーマ⇒アドリブ回し⇒後テーマ』という概念はあまりありません。
テーマは、曲のメロディーの事なのですが、曲にもよりますが、通常のジャズ演奏では、『アドリブを回す』ためのものなので、大体短いです。
で、アドリブというのはほとんどの場合テーマメロディのコード進行に沿って行われます。
しかしここでの2人は、長いテーマを演奏している…という感じがします。
実際にこの曲には、『アドリブの為のテーマ』という概念はあまり存在せず、要するに『曲』を演奏している訳です。
途中アドリブっぽい、というかアドリブの部分もありますが、これは、テーマの要所要所にインプロヴィゼーションのパート…分かりやすく日本語で言うと、即興演奏の箇所…があらかじめ用意されている訳で、テーマ・メロディーのコード進行でアドリブをしている…という程は単純ではありません。
この曲、コード進行はめっちゃ複雑で、演奏するにはかなり苦労します。特にソロピアノで演奏するにはかなり練習しなければ…って感じです。
この様に、『曲』が主役の曲というのは、ウェザー絡みに多く、例えばこんな曲も『曲が主役』で、アドリブは完全な脇役ですね。
Weather Report - Birdland
この曲は2年程前からBomber Beatのレパートリーとして演奏しています。Bomber Beat版の『Birdland』を聴いてみたい方は、Bomber Beatのライブにお越し下さい。次回は11月26日(水)8:00pm~、門前仲町『ビッグホーン』です。
さて本日(10/22)は、19:30~神楽坂にある、大人の隠れ家的空間、神楽坂『もりのいえ』にソロで出演です。
この曲(『Three Views Of Secret』)もやってみようかな…と思っています。
是非ともお越し下さい。
new 2014年10月のスケジュール
new プロデュース・ライブ 浅草『SHIZUKAⅡ』
new プロデュース・ライブ 森下『DUMBO2』
12月19日(金) 20:00~ Marie-Style クリスマス・ライブのお知らせ!

new 新・川島茂ホームページ
Marie-Style2ndアルバム『heartiness』大好評発売中!
東日本大震災、寄付活動のご報告
例えばこれ↓。
Jaco+Toots - Three Views of a Secret
天才ベーシスト、ジャコ・パストリアスがピアノを弾き、本当はギタリスト(?)のトゥーツ・シールマンスがハーモニカを吹いています。
ここには、『テーマ⇒アドリブ回し⇒後テーマ』という概念はあまりありません。
テーマは、曲のメロディーの事なのですが、曲にもよりますが、通常のジャズ演奏では、『アドリブを回す』ためのものなので、大体短いです。
で、アドリブというのはほとんどの場合テーマメロディのコード進行に沿って行われます。
しかしここでの2人は、長いテーマを演奏している…という感じがします。
実際にこの曲には、『アドリブの為のテーマ』という概念はあまり存在せず、要するに『曲』を演奏している訳です。
途中アドリブっぽい、というかアドリブの部分もありますが、これは、テーマの要所要所にインプロヴィゼーションのパート…分かりやすく日本語で言うと、即興演奏の箇所…があらかじめ用意されている訳で、テーマ・メロディーのコード進行でアドリブをしている…という程は単純ではありません。
この曲、コード進行はめっちゃ複雑で、演奏するにはかなり苦労します。特にソロピアノで演奏するにはかなり練習しなければ…って感じです。
この様に、『曲』が主役の曲というのは、ウェザー絡みに多く、例えばこんな曲も『曲が主役』で、アドリブは完全な脇役ですね。
Weather Report - Birdland
この曲は2年程前からBomber Beatのレパートリーとして演奏しています。Bomber Beat版の『Birdland』を聴いてみたい方は、Bomber Beatのライブにお越し下さい。次回は11月26日(水)8:00pm~、門前仲町『ビッグホーン』です。
さて本日(10/22)は、19:30~神楽坂にある、大人の隠れ家的空間、神楽坂『もりのいえ』にソロで出演です。
この曲(『Three Views Of Secret』)もやってみようかな…と思っています。
是非ともお越し下さい。







