昨夜のMusic Salon PIANITYには、ドラマー&パーカッショニストの手塚恭子さんが遊びに来て下さいました。
12月13日(水)にはセッション・リーダーをしてくれることになりました。
初めてのドラマーが入ります!今から楽しみ!
本日、9月30日(土)は…、
昼の部 14:00~17:00
夜の部 19:30~22:30
どちらもボーカル・ジャム・ワークショップです。
開店は各 . . . 本文を読む
昨日の一日の中の寒暖の差は激しかったですね。
昼間は、汗ばむくらいだったのに、夜は寒くてふるえながら家に帰りました。
本日、9月27日(金)は…、
昼の部 14:00~17:00 昭和歌謡(オールジャンル)・グループ・レッスンです。
開店は13:30です。
夜の部 19:30~22:30 ボーカル・ジャム・ワークショップです。
開店は19:00です。
参加費は2,000円+別途1ドリン . . . 本文を読む
昼の部、夜の部と続けてやっていると、『あっ!!』と言う間に一日過ぎていきますね。
朝起きて、次の日の朝までの間隔が、本当に一瞬という感じです。
本日、9月28日(木)は…、
夜の部 19:30~22:30 ボーカル・ジャム・ワークショップです。
開店は19:00です。
参加費は2,000円+別途1ドリンク(300円~)
見学の方は2,000円(1ドリンク付き)です。
リーダーは私、川島 . . . 本文を読む
明日、9月27日(水)は…、
昼の部 14:00~17:00 昭和歌謡(オールジャンル)・グループ・レッスンです。
開店は13:30です。
夜の部 19:30~22:30 ボーカル・ジャム・ワークショップです。
開店は19:00です。
参加費は2,000円+別途1ドリンク(300円~)
見学の方は2,000円(1ドリンク付き)です。
リーダーは私、川島茂(p,org)です。
昭和 . . . 本文を読む
Music Salon PIANITY、本日9月26日(火)は、定休日です。
明日は、張り切って営業いたします。
明日、9月27日(水)は…、
昼の部 14:00~17:00 昭和歌謡(オールジャンル)・グループ・レッスンです。
開店は13:30です。
夜の部 19:30~22:30 ボーカル・ジャム・ワークショップです。
開店は19:00です。
参加費は2,000円+別途1ドリンク( . . . 本文を読む
クリックすると拡大します!
毎年年末恒例、Marie-Styleのクリスマス・ライブ、その名も『Marie-Christmas!』今年も開催いたします!
まだ内容は無いよう(おやじギャグ)なのですが、皆様に楽しんでいただけるライブになるように、今から頑張りますので、応援の程、よろしくお願いいたします!
=Marie-Christmas 2017=
日 時;2017年12月16日(土) 8 . . . 本文を読む
オールジャンル・ボーカル・ジャム・ワークショップは、生のピアノ伴奏でジャズのスタンダード、洋楽を中心に、シャンソン、昭和歌謡など、ジャンルにこだわらずに歌う事が出来るワークショップです。
あと、こんな悩みにもお答えします。例えば
新曲を覚えたいんだけど、どうしよう…という場合
①自分のキーは何か?
②楽譜を書いてみたけど、この楽譜で大丈夫か誰かに聴きたい!
③練習してみたいんだけど、誰か . . . 本文を読む
本日、9月23日(土)は、13:30~14:30、Marie-Styleで六本木ヒルズ森タワー1F『スターバックス・コーヒー ウエストウォーク・ラウンジ店』 にMarie-Styleで出演いたします。
コーヒー代だけで聴けますので、是非ともお越しください。
また、夜は、Music Salon PIANITYの営業いたします。
19:30~22:30 ボーカル・ジャム・ワークショップです。
開店 . . . 本文を読む
安室ちゃんが引退しますね。
大ニュースになってますね。
でも浮き沈みの激しい芸能界で、25年間トップを走り続けていたので、すごいと思います。
実は僕も、1枚だけブルーレイを持ってます。特別、自分がファンだと思ったことは無いのですが、安室ちゃんのライブはイイ…と言うのを聴いて買ったんですね。
J-POP、ドリカムもミスチルもゆずも1枚も持っていないのに…、そういう意味では僕の中でも安室ちゃんはすごい . . . 本文を読む
先日、「関ジャム」というテレビ番組を見ていたら、クラシック界の、とある若手トップピアニストが、
「音楽ジャンルに垣根は無いと言うけど、演奏方法には違いがある」
と言ってました。
確かに、クラシックを弾いている分には、その方はすごく上手でしたが、番組の最後にユーミンの曲をみんなでセッションした時には、あまり音が聴こえてきませんでした。タッチがやさしすぎて、バンドとブレンドしていないのです。
多分、普 . . . 本文を読む