今日は、11月最後の日なのですね。
何というか、今年はまだ1カ月ありますけども、激動の年でしたね。
9月以降の時間のたち方は早かったですが、全体的には長い長い1年だった気がします。
という事で、今日は、一足早いクリスマスライブをお届けします!
皆様おなじみのクリスマス・ソングを中心に、ボンバービートの幅広いレパートリーをお届けします!
【ボンバー・ビート クリスマス・ライブ】
日時;11 . . . 本文を読む
※予定は変更になることもございます。あらかじめご了承下さい。
最新情報は、常にこちらのページで更新してまいります。
川島茂2011年12月スケジュール
1(木) 8:00pm~ 曙橋『フィルイン』 ボーカルセッション
with YASU(dr)、篠宏昌(b)
⇒ボーカル・セッションのホスト・バンドをやります。
ジャズを歌う皆様、是非とも譜面を持って歌いに来て下さい!
. . . 本文を読む
正しくは、玉石混淆と書くのですね。
ちなみに「ぎょくせきこんこう」と書くそうです。
また意味も、「玉と石が混合している状態」なんだそうですね。
つまり、正しい「混淆」と誤った「混合」読みと意味が極めて近くて、まぁ、「どっちでもいい」と言えば、どっちでもいいような気がします。
しかし、なんですね、今の日本の音楽界を象徴している言葉だと思ってしまうのは、私だけでしょうか?
話は変わって…。
. . . 本文を読む
人気J-POPシンガーJUJUさんが、ジャズのスタンダード『Lullaby Of Birdland』を歌っていますね。
JUJU 『Lullaby Of Birdland』
これ、素直にいいなぁと思いました。
こうして、人気シンガーにジャズを歌ってもらうのって(しかも英語ですよ)、とってもいい事だと思う。
しかも、変にR&Bっぽくするのではなく、極めてジャズの香りのするアレンジがいいですね . . . 本文を読む
昨日に引き続き、ブログの記事にタイムラグがあってすみません。
今週の火曜日11月22日は、浅草の『スマイル』で、工藤亮子、竹之内良子の“ダブルりょうこ”のライブでした。
浅草『スマイル』は、ジャズ・ボーカリスト高橋恵美さんのお店で、3年くらい前にオープンしました。
オープン当初は、毎月2回くらいソロで出演しておりましたが、今回はとても久しぶりでした。
さて、共演の工藤さんと竹之内さん…お2人と . . . 本文を読む
久しぶりの日記です。
今週の月曜日(11月21日)の話です。タイムラグがあってすみません。
その前に…。
一時期、明けても暮れてもボサノバを聴いていた時期があります。
ジョアン・ジルベルト、ワンダ・サー、ナラ・レオンが特に好きでした。
スタイルとしては、一番好きなのは、ギターと歌だけのシンプルな編成、とりわけ弾き語りが好きでした。
いわゆるジャズ・ミュージシャンの“ボサノバ”というのは、単に . . . 本文を読む
本日は、15:00~ スターバックス・コーヒー六本木ヒルズ・ウエスト・ウォーク・ラウンジ店で、Marie-Styleのライブがあります。
コーヒー代だけでお聴きいただけます。
この機会に、「Marie-Styleって、いったいどんな音楽をやっているんだろう?」とお思いの方、是非ともお越しになってみて下さい。
まさに音のワンダーランド、ジャズという音楽をベースにしながらも、様々な色彩の音に触れ . . . 本文を読む
今年の5月くらいに企画を始めて、9月から制作を開始しているMarie-Styleの2ndアルバムですが、やっとここにきて、CDを作るためのデモCDが出来ました。
というのも、前回の1stCDは、ピアノと歌以外は打ち込みだったのですが、今回は、出来るだけベースとドラム、パーカッションも生で入れたいと思っているのです。なので、ゲストにドラマーとベーシストが入ります。(誰だかは、まだ内緒!)
出来れば . . . 本文を読む
「川島さんは、猫派ですか?それとも犬派ですか?」
って、たまに質問される。
多分僕が以前猫を飼っていたから…かもしれない。
だから、
「川島さんって、やっぱ猫派ですよね?」
とも言われたりもする。
もちろん、僕が飼っていたニャンコたちは、その他の地球上の全ての動物に比べると、今でもやっぱりとってもかわいく思うけど、この『犬と猫の比較』には、少し違和感を感じてます。
何故、別の種類の生き物である「 . . . 本文を読む
ライブ…というのは、“生”の事だと思うんです。
だから音楽で“ライブ”というのは、“生演奏”でなければならないと思うのです。
ライブには、レコーディングしたものとは違う迫力とか臨場感がありますね。
そういえば、以前ある渋いジャズファンのお客様が、
「俺は、CDはライブ盤しか聴かない」
とおっしゃっていました。なんか分かる様な、分からない様な…
という訳で、本日も、おなじみスタバ・ライブ@広尾で . . . 本文を読む