年度末ですね!
本日はダブルヘッダーで頑張ります!
午後の部;15時30分~新居恵美(vo)ライブ!
こだわりの選曲と、素敵な歌声が魅力のジャズ・シンガー、新居恵美さんが、Music Salon PIANITYに再登場です!
皆様も是非ともお越し下さい!
新居恵美(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;3月31日(日) 15:30~start (15:00~op . . . 本文を読む
4月12日(金)、赤坂『Tonalite』にて、Marie-Style、平成最後(←言ってみたかった…)のライブを行います!
今回は、ほぼ全曲新曲で、平成を彩った名曲ばかりでお送りいたします。
新曲だらけ、しかも、結構難しい曲が多くて、正直言って練習がきついです!でも頑張ります!
サポートは、もう毎回おなじみの、宇山満隆(dr)、越野振人(dr)の両名!安心のプレイです!
皆さまに楽 . . . 本文を読む
本日はダブルヘッダーで頑張ります!
午後の部;15時30分~近藤みよ子(vo)ライブ!
ソウルフルな歌が魅力の素敵なシンガー、近藤みよ子さんが、Music Salon PIANITYに3回目の登場です!
今回も素敵な新曲を披露して頂けそうです!
皆様も是非ともお越し下さい!
近藤みよ子(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;3月30日(土) 15:30~start . . . 本文を読む
本日、3月29日(金)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部;こおろぎゆきこ(vo)ライブ!
伸びやかな声が魅力の素敵なシンガー、こおろぎゆきこ(vo)さんが、Music Salon PIANITYに4回目の登場です!
素晴らしい歌唱力です。
ジャズのスタンダード曲だけでなく、J-POPも聴かせます、泣かせます!とにかくすごいです!
皆様も是非ともお越し下さい!
こおろぎ . . . 本文を読む
本日、3月27日(木)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部;鳩よう子(vo)ライブ!
毎回、選ぶ曲もしゃれていて、歌を聴いていると、とても穏やかな気分になれるボーカリスト、鳩よう子さんのライブです!
是非ともふるってお越し下さい!
鳩よう子(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;3月28日(木) 20:00~start (19:30~open)
場 所 . . . 本文を読む
本日、3月27日(水)はダブルヘッダーで頑張ります!
午後の部;14時~ オールジャンル・ボーカル・セッション!
Music Salon PIANITYのオールジャンル・ボーカル・セッションは、2,3曲歌って終わり…なんて事はありません。たくさん歌えますよ!5曲以上は歌って頂ける様に、頑張ってます!
スタンダード・ジャズ、洋楽ポップス、シャンソン、昭和歌謡etc.ジャンルに関係なく練習できる . . . 本文を読む
3月24日(日)の午後は、坂井志をり(vo)さんのライブでした!
4曲のオリジナル、アニソン、J-POP、フィリピンのポップス…と、バラエティー豊かな音楽を、素敵な声で聴かせて下さいました。
特にオリジナル曲は、とても良かったです。
クオリティーも高かったですし、1曲1曲、まったくキャラの違う曲で、同じ人が作っているとは思えない、バラエティーに富んでました。
これだけバラエティーに富 . . . 本文を読む
3月23日(土)の午後は、沙織(vo)さんのライブでした!
いつもながらの癒しの声でした。
1曲1曲、大切にしているのがとてもよく伝わります。
そして、どこか愁いのある落ち着いた雰囲気と、キュートなルックスが魅力なのです。
この日、初めて聴きにいらした男性のお客様も、うっとりした顔で聴いておられました。
女性のファンが多い沙織さんですが、是非とも、もっと多くの男性のリスナーにも聴いても . . . 本文を読む
3月22日(金)は、ジョニー椿(vo)さんのライブでした。
日頃はエレキバンドを率いてアメリカン・オールディーズを歌っていらっしゃるとの事で、バリバリのロックンロールが多いとの事なのですが、当店ではピアノとのデュオという事で、しっとりとした曲が中心でした。
という事で、しっとりとしたオールディーズのナンバーを中心に、ジャズのスタンダードを多めに歌って下さいました。
また尾崎紀世彦「また . . . 本文を読む
本日、3月26日(火)は定休日です!
あいにくの曇り空ですが、久し振りの休日なので、桜を見に出かけようかなぁ…なんて思っています。
明日3月27日(水)はダブルヘッダーで頑張ります!
午後の部;14時~ オールジャンル・ボーカル・セッション!
Music Salon PIANITYのオールジャンル・ボーカル・セッションは、2,3曲歌って終わり…なんて事はありません。たくさん歌えますよ! . . . 本文を読む