goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュージック・サロン・PIANITYからのお知らせ!

ミュージック・サロン・PIANITYの最新ニュースです!!

16年7月13日(水) 同愛記念ホームでのボランティア・ライブ

2016-07-15 23:09:23 | ライブ・レポート
先日、Marie-Styleでほぼ2年振りのチャリティー演奏をしてまいりました。
場所は、母が大変お世話になっている同愛記念ホームです。
 

以前は、デイケア(お年寄りの皆様のための日帰り施設)での演奏が多かったのですが、今回は、初めての特別養護老人ホームという事で、自分たちでも「いったいどうなるんだろう?」という不安と緊張の気持ちがありました。
実際、聴いて下さる方全員が車椅子という、これまで経験したことのない状況でした。
デイケアでは、自分の足で歩ける方の方が多かった記憶があります。なので、やはり、デイケアと特養は違うのだな…という事を実感いたしました。

また、お話しが出来る方も多数いらっしゃったのですが、半数は、お話出来ない方々でした。
でも、僕らの演奏には、皆様じっと目を見開いて注目して下さいました。

ホームの方からの曲目のリクエストのほとんどが童謡、唱歌の類いのものでしたが、僕らは、ポップ・ジャズというスタイルを通したいので、『我は海の子』をボサノバでアレンジ、『茶摘み』をディキシーランド・ジャズのアレンジしたものをやった以外は、全てMarie-Styleがもともと歌っているものにしました。
ただ、あまり新しい歌をやっても意味がないと思ったので、今の朝ドラの主題歌である宇多田ヒカルさんの『花束を君に』以外は、往年のヒット曲から選びました。また今回は英語詞の歌も外しました。

結果としては、聴いて頂いたお年寄りの皆様に、大変喜んで頂けたのだと思います。
童謡や唱歌が悪いとは言いません。しかし、皆様、昭和の時代をたくましく生きてこられた中で、人生の応援歌や癒しの歌だったであろうポピュラーソングは、やはり、お年を召されても、若い頃の記憶としてよみがえってくるのだと思います。

今回、うまく口では説明できませんが、これまで行ってきたチャリティー演奏の中で、もっとも強い印象を持ちました。なにか、考えさせられる事がとても多い、そんなライブになりました。

音楽を好きだけど、自分でライブ会場に足を運べない方が多数いらっしゃって、でもそんな方々にも、もっと音楽を届けたい…と思わずにはいられない気持ちが湧いてきています。
音楽で生活をさせて頂いている恩返しを、お金を払って聴いて下さる方に返すのは、当然のことですが、こういう形で還元させて頂いております…という事も、どうぞご理解して頂ければ…と思います。

と共に、震災以降精力的に行ってきたボランティア演奏を、2年も休んでいた不義理をお許し下さい。また、同愛記念ホームの皆様、また必ず戻って参ります。待っていて下さい!!

セットリスト
①上を向いて歩こう
②浜辺の歌
③花束を君に(宇多田ヒカル)
④茶摘み
⑤ふりむかないで(ザ・ピーナッツ)
⑥蘇州夜曲
⑦我は海の子
⑧マイ・ウェイ
⑨見上げてごらん夜の星を


new 2016年7月のスケジュール

new 川島茂プレゼンツ・ライブ@浅草『SHIZUKAⅡ』

new 森下『DUMBO2』スペシャルライブ

 新・川島茂ホームページ

 Marie-Style2ndアルバム『heartiness』大好評発売中!

 チャリティー活動のご報告のまとめ

 寄付活動のリンクのまとめ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月31日 Marie-Style 豊岡... | トップ | 2016年8月のスケジュール »
最新の画像もっと見る

ライブ・レポート」カテゴリの最新記事