ミュージック・サロン・PIANITYからのお知らせ!

ミュージック・サロン・PIANITYの最新ニュースです!!

The Funky Jazz All Stars!!!ライブ終了!

2011-04-18 10:40:16 | ライブ・レポート
昨日は久しぶりに、忙しい1日を過ごしました。
昼から披露宴での演奏のお仕事、夜は『The Funky Jazz All Stars』のライブでした。

3月以降、何となく暇だったので、嬉しかったです。

僕は多分、「暇」とか「ほっこり」とか「まったり」とかいう言葉があまり性に合わない質(たち)で、常に働いている事に幸せを感じる「ワーカホリック」の気(け)がある様なので、とても嬉しかったです。

忙しく働いた後、どこかに遊びに行って、また疲れる…そんな生き方が性にあっているのでしょうね。

で、昨日は、朝6時半に起床、9時半につくばのホテル・オークラに到着、余裕もって家を出ましたが、結構ギリギリに付いてしまいしました。
メンバーは、ソラリスEiko(vo)さんとジェフ・カリー(b)。
この1年半、ずーっと定期的にやってきていたメンバーでしたが、震災後に会うのは実はこの日が始めてでした。
お互いが何とか無事で過ごしている事が確認できて、とても嬉しかったです。

披露宴の仕事は、結構頻繁にやっているつもりでしたが、昨日の会場は、今までのベスト3に入るんじゃないか!っていうくらい、広い会場でした。
ジェフは
「ベースの音が響いて、気持ちがいい!」
と言ってましたが、僕は、その響いたベースの残響音を聴きながらピアノを弾いていたので、結構やりずらかったです。
結婚式場には当たり前のようにモニター・スピーカーは無いのですが、昨日の様な大きな会場には、やはりモニターは必須なのかなぁ…なんて思いました。


そういえば、僕たちの控え室が、「カシオペア」という部屋でした。まるで僕のために用意された様な部屋でした。


一旦家に帰って、1時間半ほど休憩。


そして夜はThe Funky Jazz All Starsの3rdライブでした。
メンバーは、鳴川善友(dr)、皆川祐輔(ts)、樗木雄介(ts)、米田吉宏(b)、そして私、川島茂(Hamonnd B3)です。

とにかく、まずは僕が最高に楽しんじゃいました。
皆川&樗木の“ダブル・ユースケ”の2テナーも強力でしたし、米ちゃんのエレベもすごくカッコ良かったです。

皆川&樗木のサックス・セクション、とにかくマルチなんです。
学生時代、学バン界をブイブイ言わせていた2人が、年齢を重ねるに付け、今度は大人にならないと出せない“味”が加味され、テクニックと説得力を兼ね備えたプレイをするんですねぇ、本当に。
いやー、素晴らしすぎます。

あと考えてみたら、米ちゃんは、もともとエレベ奏者だったんですが、ほとんどウッド・ベースでしか共演した事が無く、とても新鮮でした。アンソニー・ジャクソン・モデル(のコピー)の6弦ベースということで、高音域では、まるでギターの様でした。

おっそうだ、鳴川クンも大成長だった。多分、もとからこれくらい叩けたのかもしれないんですが、なんせ同じ大学の同じサークルの4つ上の先輩である僕との共演…という事で、過去2回緊張していたのかも知れませんね。

これからの成長も楽しみです。

お客さんも、人数はそれ程多くは無かったものの、僕らの演奏をとても楽しんでくれた様で、
「もっと多くの人に聴いてもらいたい、聴かせたい」
なんて言葉も掛けて頂きました。

曲目は、以下の通りです!

Set List
1st Set
1.Soul Intro~The Chickin
2.Crazy Samba(川島茂オリジナル)
3.Moanin'
4.I Remenber You(皆川祐輔フューチャー)
5.Honey Suckle Rose(ゲスト・ボーカル、豊岡まり)
6.Nica's Dream

2nd Set
1.Sister Sadie
2.In A Sentimental Mood(樗木雄介フューチャー)
3.Song For My Father
4.Over The Rainbow(ゲスト・ボーカル、豊岡まり)
5.Spain(鳴川義友フューチャー)
6.Cool Strutt(川島茂オリジナル)

次回もこのメンバーでのライブが決まりました。7月17日(日)、同じORGAN JAZZ倶楽部http://www.organjazzclub.org/でやります。
楽しさをおすそ分けいたしますので、是非ともお越し下さい!


募金も忘れてません。昨日も1日100円、1年で36,500円募金継続中!
累計で3,100円になりました!

CD1枚1,000円で販売します。売り上げは全額寄付します。

チャリティーライブ&写真展…みんな元気になって、被災者の方を応援しましょう!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰還完了報告!! | トップ | 2ヶ月振りのBomber Beatライ... »
最新の画像もっと見る

ライブ・レポート」カテゴリの最新記事