🎵Music Salon PIANITY ライブレポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/fb5c0005962a7c2cefafc4acd2ad679c.jpg)
11月25日(木)は、川島茂の『音バラ⑪』でした!
*
毎回、テーマを設けて面白トークと、私、川島茂のソロピアノでお届けするバラエティー番組の様な企画、『音バラ』ですが、緊急事態宣言の影響で何度かの延期を経ての11回目でした。
*
今回のトークのテーマは、『戦前の日本の昭和歌謡』という事でお話ししました。
どんな話をしたのかは、この日にお越しなられた方だけの秘密です。
*
ただ、戦前の日本の昭和歌謡はヤバイ!
特に洋楽の取り入れ方が…。
ジャズはもちろん、シャンソン、タンゴ、ヨーデル、ハワイアンまで歌われていたのですから…。
*
ピアノのソロ演奏は、ボサノバを特集しました。
多方面からボサノバを分析して、演奏させて頂きました。
*
という事で、次回の『音バラ⑫』は来年、2022年の1月27日(木)です。
テーマはまだ決まっていないのですが、皆様に楽しんで頂けるような話題とピアノ演奏でお待ちいたしております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/fb5c0005962a7c2cefafc4acd2ad679c.jpg)
11月25日(木)は、川島茂の『音バラ⑪』でした!
*
毎回、テーマを設けて面白トークと、私、川島茂のソロピアノでお届けするバラエティー番組の様な企画、『音バラ』ですが、緊急事態宣言の影響で何度かの延期を経ての11回目でした。
*
今回のトークのテーマは、『戦前の日本の昭和歌謡』という事でお話ししました。
どんな話をしたのかは、この日にお越しなられた方だけの秘密です。
*
ただ、戦前の日本の昭和歌謡はヤバイ!
特に洋楽の取り入れ方が…。
ジャズはもちろん、シャンソン、タンゴ、ヨーデル、ハワイアンまで歌われていたのですから…。
*
ピアノのソロ演奏は、ボサノバを特集しました。
多方面からボサノバを分析して、演奏させて頂きました。
*
という事で、次回の『音バラ⑫』は来年、2022年の1月27日(木)です。
テーマはまだ決まっていないのですが、皆様に楽しんで頂けるような話題とピアノ演奏でお待ちいたしております!