本日は、赤坂『Rose-e』に出演します。
共演は、マイク黒宮(vo)、館田美砂子(vo)です。
高級店です。ラグジャリーな雰囲気がお好きな方は、どうぞいらしてください!
さて、明日19日の水曜日は、こちらでお楽しみ下さい!
☆Bomber Beat 梅雨をぶっ飛ばせライブ!☆
日時;6月19日(水) 8:00pm~
場所;門前仲町『ビッグホーン』
料金;1,500円+オーダー
メンバー; . . . 本文を読む
本日は、銀座『アミズバー』に出演します。
築秋雄&アルバトロスでの出演です。
メンバーは、リーダー築秋雄(vo & g)、川島茂(org & p)、貝増直樹(dr & per)
このバンド、活動もそろそろ10年になろうかと思います。
そして、7月には3rdアルバムも出ます!
なんと今日はその3rdアルバムの先行販売も予定されています。
素晴らしい!
さて、19日の水曜日は、こちらでお楽 . . . 本文を読む
今週は、昨日しかジョグできませんでした。あー、走りたい。
梅雨が明けるまでガマンガマン。
それにしても、年々低気圧の日はだるくなる。これは体の経年劣化なんだろうか?
ついでに宣伝、6月19日、Bomber Beatのライブがあります。
お客様のリクエストに、可能な限りお応えしています。
ジャズのスタンダード、フュージョンの名曲、J-Popの名曲、古今東西の映画音楽、洋楽等…。もう音のワンダーラン . . . 本文を読む
本日は、神楽坂『もりのいえ』に、ソロで出演します。
ジャズのナンバーだけにこだわらず、好きな曲を川島流にアレンジしてお届けいたします。
リクエストもお待ちしております!是非ともお越し下さい!
近況…。
去年、Bomber Beat用に買ったシンセが購入から2年経たずして壊れました。
使いすぎが原因だろうか?
しかしボンビーのライブは来週の水曜日、修理になんか出してもとても間に合わない。
しかも、 . . . 本文を読む
今夜は、8:00pm~曙橋『フィルイン』にて藤田あや(vo)さんとの共演です。
new2013年6月のスケジュール!
第3回DUMBO2チャリティーライブの寄付のご報告!
Marie-Style2ndアルバム『heartiness』大好評発売中!
アルバム『VINTAGE』大好評発売中!
アルバム『ふるさと』大好評発売中!
東日本大震災、寄付活動のご報告
チャリティー活動のご報告 . . . 本文を読む
本日(というか今となっては昨日)は、Mari-Styleでケアホームズ両国にボランティア演奏に行ってきました。
おじいちゃんおばぁちゃん達20名くらいの前で、いつものMari-Styleのレパートリーに昭和の歌謡曲やシャンソンなんかも織り交ぜたステージを披露させて頂きました。
とても喜んで頂けたんじゃないかな?って思います。
一人のおじいちゃんは、今度ライブにも行くから!と言って頂きました。
. . . 本文を読む
本日は、Mari-Styleで墨田区両国の特別養護老人ホーム『ケアホームズ両国』でボランティア演奏をしてきます。
関係者のみのライブですが、一応活動報告という事で…。
これからも音楽を通して社会貢献をしていきたいです!
new2013年6月のスケジュール!
第3回DUMBO2チャリティーライブの寄付のご報告!
Marie-Style2ndアルバム『heartiness』大好評発売中!
. . . 本文を読む
本日は、森下『DUMBO2』にソロで出演します。
ジャンルにとらわれない名曲の数々を川島流に演奏いたします。
リクエストもじゃんじゃんお寄せ下さい!
new2013年6月のスケジュール!
第3回DUMBO2チャリティーライブの寄付のご報告!
Marie-Style2ndアルバム『heartiness』大好評発売中!
アルバム『VINTAGE』大好評発売中!
アルバム『ふるさと』大好評発 . . . 本文を読む
今日は六本木の『リアル・ディーヴァ』というお店に出演します。初出演です。
共演は小川里永子(vo)さん、梅原新(g)さん。
いつもの沼袋トリオです!
小川里永子(vo)さん
new2013年6月のスケジュール!
第3回DUMBO2チャリティーライブの寄付のご報告!
Marie-Style2ndアルバム『heartiness』大好評発売中!
アルバム『VINTAGE』大好評発売中!
. . . 本文を読む
今日は、沼袋『Organ Jazz 倶楽部』 にて、僕がリーダーを務めますバンド『The Nosebleed』のライブをやります。
メンバーは、写真左から、岩嵜香織(tp)、川島茂(ハモンドB3オルガン)、根岸亜希子(fl)、鈴木麻緒(dr)、梅原新(g)です。
明るく楽しくファンキーに演奏します。
ジャズを追求…なんてことはしません。とにかくゴキゲンなファンキージャズをお届けいたします。
T . . . 本文を読む