🎵Music Salon PIANITY ライブレポート
12月17日(土)は、岩淵俊一さんのライブでした!
まぁ、なんか、しょっちゅうお会いしているので、久しぶり...という感じはなかったのですが、実は半年ぶりのご主演でした。
いつも、クリスマスの時期にはご一緒している感もあり、何曲か、この時期にしか歌わない歌もあると思うのですが、それこそ「久しぶり感」はほとんどなく、『面白いなぁ... . . . 本文を読む
🎵Music Salon PIANITY ライブレポート.
12月15日(木)は、雨野亜希子(vo)さんのライブでした!
割と定番のクリスマス・ソングと、あまり知られていない、ロックンロール・テイストやハワイアン・テイストのクリスマス・ソングをうまくミックスしての、クリスマス・ソング中心のセットリストでした。
中でも、オリジナル曲の『Christmas Car . . . 本文を読む
明日、12月22日(木)は、ライブ等の予定が入らなかったため、一般営業はお休みです。
ですが、貸切り、あるいは個人セッションは、受け付けております。
①貸切りについて…
②個人セッションについて…
※個人セッションは、夜の時間帯もOKです!
明後日以降、12月23日(金)~25日(日)のMusic Salon PIANITYは…
『Marie-Christmas ! Marie-Sty . . . 本文を読む
明日、12月21日(水)は、ダブルヘッダーで頑張ります!
昼夜ともに、ボーカル・ジャム・セッションです!
昼の部;14時30分~お昼のボーカル・ジャム・セッション!
そして…
夜の部;19時30分~ボーカル・ジャム・セッション!
Music Salon PIANITYのボーカル・ジャム・セッションは、2,3曲歌って終わり…なんて事はありません。たくさん歌えますよ!5曲以上は歌って頂ける様に . . . 本文を読む
明日、12月20日(火)は定休日です!
明後日、12月21日(水)は、ダブルヘッダーで頑張ります!
昼夜ともに、ボーカル・ジャム・セッションです!
昼の部;14時30分~お昼のボーカル・ジャム・セッション!
そして…
夜の部;19時30分~ボーカル・ジャム・セッション!
Music Salon PIANITYのボーカル・ジャム・セッションは、2,3曲歌って終わり…なんて事はありま . . . 本文を読む
明日、12月19日(月)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部19:30~ボーカル・ジャム・セッション!
Music Salon PIANITYのボーカル・ジャム・セッションは、2、3曲歌って終わり…なんて事はありません。たくさん歌えますよ!5曲以上は歌って頂ける様に、頑張ってます!
スタンダード・ジャズ、洋楽ポップス、シャンソン、昭和歌謡etc.ジャンルに関係なく練習でき . . . 本文を読む
明日はダブルヘッダーで頑張ります!
午後の部;15時30分~深川隆成(vo)ライブ!
【初出演!】
茨城をベースに活動するシンガー、深川隆成さんの当店初出演ライブです。
エネルギー溢れる隆成さんの歌でお楽しみ下さい!
深川隆成(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2022年12月18日(日) 15:30~start (15:00~open)
場 所;森下『Musi . . . 本文を読む
明日12月17日(土)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部;17時30分~岩渕俊一(vo)ライブ!
岩渕さんは、ジャズ系シンガー・ソングライターとしてユニークな活動を続けています。
ジャズ・シンガーでオリジナル曲を書く人は結構いますが、オリジナル曲中心で勝負する人は、そんなにいないんじゃ…知ってる限り岩渕さんだけかな。
特に彼の『ベジタブル・カレーライス』や『心のガン . . . 本文を読む
明日、12月16日(金)は、ライブ等の予定が入らなかったため、一般営業はお休みです。
ですが、貸切り、あるいは個人セッションは、受け付けております。
①貸切りについて…
②個人セッションについて…
※個人セッションは、夜の時間帯もOKです!
明後日12月17日(土)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部;17時30分~岩渕俊一(vo)ライブ!
岩渕さんは、ジャズ . . . 本文を読む
明日、12月15日(木)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部 20時~雨野亜希子(vo)ライブ!
【4度目の出演!】
素敵なボーカリスト、雨野亜希子さんの10月の出演に続き、再び登場のライブです!
毎回、テーマを決めて臨んで下さいます。
今回のテーマは何でしょうね?
楽しみです!
雨野亜希子(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2022年12月15日( . . . 本文を読む