※以下のライブは、今後のコロナの感染状況で時間等が変更になる場合が大いにあります。
ご注意下さいますように、お願いいたします。
=PIANITY QUALITY LIVE=
【初出演!】
実力派かつアスリートの側面を持つ山崎裕子さんのMusic Salon PIANITY初出演ライブです!
楽しみですね!
山崎裕子(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2023年4月2 . . . 本文を読む
明日から、2月なんですね!
明日2月1日(水)は、ダブルヘッダーで頑張ります!
昼夜ともに、ボーカル・ジャム・セッションです!
昼の部;14時30分~お昼のボーカル・ジャム・セッション!
そして…
夜の部;19時30分~ボーカル・ジャム・セッション!
Music Salon PIANITYのボーカル・ジャム・セッションは、2,3曲歌って終わり…なんて事はありません。たくさん歌えますよ!5 . . . 本文を読む
明日、1月31日(火)は定休日です!
なにげに、明日で1月も終わりですね!
明後日、2月1日(水)は、ダブルヘッダーで頑張ります!
昼夜ともに、ボーカル・ジャム・セッションです!
昼の部;14時30分~お昼のボーカル・ジャム・セッション!
そして…
夜の部;19時30分~ボーカル・ジャム・セッション!
Music Salon PIANITYのボーカル・ジャム・セッションは、2,3 . . . 本文を読む
明日、1月30日(月)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部19:30~ボーカル・ジャム・セッション!
Music Salon PIANITYのボーカル・ジャム・セッションは、2、3曲歌って終わり…なんて事はありません。たくさん歌えますよ!5曲以上は歌って頂ける様に、頑張ってます!
スタンダード・ジャズ、洋楽ポップス、シャンソン、昭和歌謡etc.ジャンルに関係なく練習できる . . . 本文を読む
明日はダブルヘッダーで頑張ります!
午後の部;15時30分~ジュディー(vo)ライブ!
山梨県在住の実力派シンガー、ジュディさんの初出演ライブです。
迫力ある歌と素敵な人柄が魅力です!
是非とも聴きに来て下さいね!
ジュディ(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2023年1月29日(日) 15:30~start (15:00~open)
場 所;森下『Music . . . 本文を読む
明日、1月28日(土)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部19:30~ボーカル・ジャム・セッション!
Music Salon PIANITYのボーカル・ジャム・セッションは、2、3曲歌って終わり…なんて事はありません。たくさん歌えますよ!5曲以上は歌って頂ける様に、頑張ってます!
スタンダード・ジャズ、洋楽ポップス、シャンソン、昭和歌謡etc.ジャンルに関係なく練習できる . . . 本文を読む
明日、1月27日(金)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部 19時30分~『スキャットをゼロから勉強会!』です!
最近、「スキャットが出来る様になりたい!」というシンガーが増えている気がします。
確かに、ジャズのセッションとか行くと、最後にみんなでブルースを演奏して、他の参加者の方に
「スキャットでアドリブしろ!」
みたいな事を言われて困ってしまった…という方も多いと思います . . . 本文を読む
明日、1月26日(木)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部 20時~早坂知恵子(vo)ライブ
元気いっぱいのボーカルが魅力の早坂さん!
日頃のストレスを吹き飛ばしてくれますよ!
是非とも、元気シャワーを浴びに来て下さいね!
早坂知恵子(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2023年1月26日(木) 20:00~start (19:30~open)
場 . . . 本文を読む
※以下のライブは、今後のコロナの感染状況で時間等が変更になる場合が大いにあります。
ご注意下さいますように、お願いいたします。
=PIANITY QUALITY LIVE=
今年の春から、東京で活動を始める佐藤あかりさんの東京デビューライブです!
まだまだ20代の若さで、新しい時代のジャズ・ボーカルをお届けいたします。
佐藤あかり(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時; . . . 本文を読む
🎵Music Salon PIANITY ライブレポート
1月21日(土)は、柴崎陽子(vo)さんのライブでした!
いつも思う事なのですが、陽子さんの歌は、ただ単に「上手」とか「テクニックがある」とかそういうのを超えた、簡単に言うと「人生そのもの」が歌に現れている様な気がします。
だから、共演していても、いつも、何か、深い話をさせて頂いている様な…そんな感じがします。
なので、こう来たらこう . . . 本文を読む