のんびり 気ままに

焦っても急いでも 思うようにいかないから・・・
マイペースでのんびりと行きます
少しずつ 前進できればいいね~

ウコンを収穫

2009年03月16日 | 伊豆の国市を探検し隊
昨日は 我が農園で育った
    
      ウコン  はっきり言って 邪魔です

本当の収穫時は 秋らしいんですが 私が 放って置いた 

これは だーが植えておいたものです  

ウコンって どうやって使うものか・・・・っと 

    一緒に農園をやっている人に聞いてみましたが 

    これと言って いい食べ方が分からない・・・・っと 

そこで ネットで 保存法とか 調理法とか 調べてみました

   こちらをプリントアウトしました

そして 早速 夕飯のメニューに入れてみました

   鳥のから揚げに 生姜のようにすって入れました

   出来上がったのを見ると ウコンの色が出て 薄っすら黄色です

   どうも 収穫したウコンは 秋ウコンらしく 苦味とかないです

毎日 続けて飲むと 効果的らしいので 根気良く飲んでみようかと思います

    おろしですって お湯を入れて飲みます   続くかなぁ~ 

    保存が3ヵ月ぐらいらしいんですが  とても食べ切れそうもない 

       どなたか 欲しい人 いませんか~~~~

       春ウコンは 苦いらしいですが 苦味はありませんでした



昨日は お天気が良く 富士山も良く見えて  お出かけ気分でした


<

           マウスオン      してみて~~

実は この場所 富士山スポットです

狩野川に写り込む富士山を撮るのが 目的でした・・・・・が 今回はダメです

川面に波がなく 綺麗に写り込む!  これが 理想です  またチャンスを狙います




以前 ミツマタを撮りましたが  もう一度見たくなり  
 
     そうしたら ご覧のように まん丸にお花が咲いてました 



もう一度  ハクモクレンと富士山を狙おうとして あちこち探しました

・・・・・が  まだ 咲いてませんでした

  ちょっと 高地だったため  一週間後ぐらいに もう一度行ってみます


あちこち 探索して これから桜の時期に いい場所があるか・・・(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ




クロッカスが お行儀良く 咲いてました~


そして   ミモザも綺麗でした




一応 下調べをして 下界に戻ってきました

富士山が見えると 場所確認が やり易い

    なぜなら 富士山が見えないと 構図を考えられないも~ん


下界に下りてくると  あちこち 菜の花畑がありました

   ところが いざ 富士山と撮ろうとすると・・・邪魔物がいっぱいです




住宅があるので やっぱり 電線が入ってしまいます


畑をウロチョロしていたら  素晴らしい大根を発見 

       

大根の葉っぱから お花が咲いてます  

   しっかり 支えもしてあります・・・・・お披露目してるんでしょうね~

   そして その回りには もう大根の収穫は終わったと思われます


そして  色んな邪魔物があったので・・・・・



菜の花から 富士山を覗いて見ました 


日曜日のお出かけは 地元をチョロチョロと動くしかないので

   今後の楽しみを探しに行きました

みなさんは どんな日曜日を送ってるのかな~