のんびり 気ままに

焦っても急いでも 思うようにいかないから・・・
マイペースでのんびりと行きます
少しずつ 前進できればいいね~

花撮り遊び

2010年10月13日 | 岡崎の様子
家の近くの川の土手

色んな花が咲いている


ちょっと 気になる花が・・・・・











かなり 小さいお花です

アキノウナギツカミ

このお花をよく見ると  ミゾソバとよく似てる

しかし 茎が違う


とっても 気になり   ちょっと 持ち帰り ネットで調べたりした












イシミカワ


この花も面白いですね










シュウメイ菊


この ヒョロ~ っと 延びた茎の先に  この可愛い ピンクのお花が 可愛い













カタバミ 






ツユクサ








イヌタデ



今 イチョウの木に 銀杏の実がいっぱいついてますよね~

そして 私は 楽しく 拾ってますよ~





ほらね~~






袋を持ってなかったので  自転車のかごに入れました


殻を プライヤーで割って 

封筒に入れて レンジで 1分 チ~~ン


近所のおばちゃんに教えてもらう前は

そのまま 銀杏を封筒に入れて レンジでチ~~ン ってね

そうすると  パ~ン  って 爆発するんですよね


最初に 少し 割っておけば 破裂しないで 安心ですよ~


モチモチとして 美味しいね~ 


最近は こんな事を楽しく思い  やっぱ 年じゃね~

田貫湖 散策

2010年10月13日 | 健康

10月 11日  

いいお天気で気持ちがいいです


岡崎まで 帰るのに 少し遊んでこようかな~っと

一人  いや!  ルークを連れて  田貫湖に行こう  


途中  思い出し   娘の子供を誘い  一緒に行きました

孫は  に乗りたいらしく  車に積んで 出発で~~す 



やはり 連休だし  いいお天気だし  家族連れやら 遠方からの立ち寄りが多かった


釣りも 人気の場所です


田貫湖 一周  ウォーキングの人  レンタサイクルの人  ワンコと散歩の人  色々です



いつも 平日ばかりで  このような 賑やかな 田貫湖を見るのが 久しぶりです

いいね   休日って



その日の田貫湖では   雲で富士山が見えませんでした

ところが 私を歓迎してくれたのか


じゃ~~ん





少し雲が薄くなり  頂上が見えました


ラッキー



孫は チャリなので  一緒の速さになりません


どんどん どんどん  走って行きます

でも それが楽しいんですよね~



私は  お花を探しながら ルークと歩きました






サラシナショウマ






ミゾソバ





シロヨメナ





アザミ  種類が多いですよね





アジサイ





ここから 年に2度 楽しめる ダイヤモンド富士 

このデッキは 三脚でいっぱいになります





ルークも 頑張って歩いてますよ~





ここは 木の遊歩道になっていて  なかなか いい感じです





紅葉が 少しずつ 進んでいます





アジサイ  何だか 味わいあります





富士山は とうとう 雲隠れ~

家族連れの人たちが たくさんいますね~





飼い主さんの許可をいただき  1枚 パチリ~





こちらは 勝手に パチリ~~

ルークの 何倍も でか~~い





ちょっと 切り取り  紅葉の部分です





さぁ~  そろそろ 駐車場に着きますよ~

ルークには 分かるようです





歩いていると 汗が出てきました


孫は 水遊び場で 楽しそうです


石を投げて  水面をピョンピョン はずませていました


ゆっくりと 遊べませんでしたが  1周 3km ぐらいでしょうか~



実は  私  田貫湖が 好きなんですよ~

家から 30分ぐらいで行けます

気軽に行ける いい場所で~す









こんな忘れ物 アリ?

2010年10月13日 | 日記
2010年 10月 10日  

この日は 甥っ子の結婚式でした


私たちは 土曜日(9日)  富士の自宅に向かいました

予定としては  昼過ぎに 出発  です


我が夫・・・・非常に たちの悪い   せっかちの のろま   なんですね~


私は もう慣れたので  イライラしたら こちらが 損

ある程度 できたら  私は パソコンの最終チェックをしていました


結婚式ですから 忘れてはいけない 重要な物     御祝儀  ですよね

新券を用意しましたので  後は 祝儀袋に入れるだけ   夫は 確認したがるタイプなので やらせる


私は  着物を着る予定なので  こちらから 用意するものが ないんですね~

夫は まぁ 普通に 礼服ですから  Yシャツとネクタイの準備

しっかり セットして  ルークの毛も 綺麗に 取り払い  完璧で~~す 




こちらに 美味しいお肉屋さんを見つけたので  孫たちが喜ぶと思い  和牛のカルビとすね肉をチョイス 

その日の夜は  焼肉  で~~す        孫の食べっぷりが 想像されます 


天然酵母で焼いた   上手に焼けました~



こうして お土産も持って  出発しました




ちょっと 遅くなりましたが   浜名湖SAで ランチを取りました


ひどい雨で  ルークを歩かせる事も出来ません

かわいそうだけど 車の中で待っててもらいました


食事が終わると  雨があがっていて   これなら・・・・っと ルークの散歩をして のんびり過ごしました


時間が早いと こうして ゆとりのある行動がとれますね~



この調子なら  5時過ぎに 着くだろう・・・・・と  


連休初日   分散してるのか 渋滞はありませんでした



休憩して どれくらい走っただろうか・・・・・・

ありえない事態が発生    


ダンナが    『礼服 忘れた』 っと 言った  

   
  え~~~~~~~~   信じられません 



直ぐに Uターンです

しかし インターが・・・・・


出て  直ぐに 入る~   !!!▄█▀█●ガーン




息子にして   『お父さんが礼服忘れたから 今から戻って取って来るね』 っと

夕飯の焼肉の予定は    間に合うだろうか


岡崎地方に  『大雨洪水警報が発令』   岡崎のR1付近は 凄い雨でした



アパートに着き  その時点で  嫁さんに電話し、夕飯を待つかどうか 確認してもらった


8時台に着くと思うので  お風呂に入って 待ってる  っとの事でした  




ちょっと みっともない 記事を載せてしまいました