のんびり 気ままに

焦っても急いでも 思うようにいかないから・・・
マイペースでのんびりと行きます
少しずつ 前進できればいいね~

冬の富士山の美しさ~

2015年02月02日 | 富士山

 

 

先日、ドクターイエローの撮影をしようと支度をしていたら

翌日が雨マーク

そんな日は 富士山から目が離せません

しかし、我が家から 直接 富士山を見ることができないので

ネットで よく検索しています

ん??????????

あれ????????????

今朝は あんなに雲があって 富士山が隠れていたのに・・・・・・・・

 

大慌てで 出かけました

富士山には ステキなベールがかかっていました

 

 

一緒に 撮影していた人が

『もう少し前は 頂上が見えて もっと よかったよ~~』 っと

 

笠雲は どんどん形を変えるので 見逃してしまったり いいチャンスに出会えなかったりします

 

さぁ ここで 少し ステキ富士をいただいたので

    

 

 

やはり 期待を大きく裏切ってくれました

 

 

30分ぐらい経過しただけなのに 笠雲は 崩れました~

 

ところが カメラで画像を確認していたら・・・・

上り  下り

え~~~ 視界に入ってきました~

こんな偶然って あるのぉ~~~

焦る私は ただただ シャッターを押しました

1秒違っても 目の前で見ることはできないと思います

 

ここで 富士山がくっきり写っていたら・・・・

などなど  欲張りな私は 色んな事を考えてしまいましたが

この偶然に遭遇できた喜びで いっぱいでした

本当に 身構えていなかったので 感動に震えました

 

 

新しいカメラを持って ブラ散歩を楽しみました

歩く事が少なくなり 

こんな方法がいいかな~ と 

少しでも 外に出るようにしてます

 

歩いて 数100mぐらいの場所で 見つけました

コゲラは 以前 我が家の前の公園で見かけたので

いつかは 撮ってみたいな~ と 思ってました

野鳥は 動きが速く 見つけるのが大変です

コゲラは 鳴き声なく コンコンコン と 木の幹を突っつく音がしました

静かだったため シャッター音で 逃げてしまいました

 

もう少し前 富士五湖の西湖の近くにある 野鳥の森公園で 撮りました

 

 

 

手ごろな望遠レンズしか持ってないので 大きな画像になりません

となりで バズーカのようなレンズを構えて 

シャカシャカシャカ~~~ と連写してました~

どんな風に撮れたのかな~ 

羽一本一本まで 綺麗に撮れますよ~

って 言ってました

 

 

今日は まん丸お月さんじゃないけど

お月さんと富士山の撮影に出かけてきます

楽しみです