今も続くこだわりのイラスト
幼い時から好きだった
電車のイラスト
学生の頃は繰り返し電車の正面を

最近では側面を

絵を完成させるのではなく
何枚も何枚も同じものを描く
その作品が


すべて、保管してあるのです。
今ではその多さに
私が内緒で処分しても気がつかない位までに
このこだわりはなんだろう。
不思議なのは
定規を使えるようになったのに
このイラストを描くときは
使用しない
それでも、かなり正確に直線を引くことが出来ます。
これだけ描けば引けるようになるんですよね。
宏二の七不思議
幼い時から好きだった
電車のイラスト
学生の頃は繰り返し電車の正面を

最近では側面を

絵を完成させるのではなく
何枚も何枚も同じものを描く
その作品が


すべて、保管してあるのです。
今ではその多さに
私が内緒で処分しても気がつかない位までに
このこだわりはなんだろう。
不思議なのは
定規を使えるようになったのに
このイラストを描くときは
使用しない
それでも、かなり正確に直線を引くことが出来ます。
これだけ描けば引けるようになるんですよね。
宏二の七不思議