しゅんさくへの手作りはかわいそうな事に後は入学時のスモックセットだけ。いずれアップする事として・・。
もえかが生まれてから子供服作りは趣味と実益を兼ねてパワーアップ。ところが失敗だらけ。必ずどこか失敗、ごまかすのが大変です。
冬生まれの彼女にはネル地の暖かいベビー服です。お股のところのボタンを留めなおせば足の部分は筒型になります。余り布で作ったよだれ掛けはレースでトリミングし、かわいかったです。
もえかが生まれてから子供服作りは趣味と実益を兼ねてパワーアップ。ところが失敗だらけ。必ずどこか失敗、ごまかすのが大変です。
冬生まれの彼女にはネル地の暖かいベビー服です。お股のところのボタンを留めなおせば足の部分は筒型になります。余り布で作ったよだれ掛けはレースでトリミングし、かわいかったです。
くやし~!!
初回、木元、小笠原がせっかくホームランを打ったのに、ダルビッシュがバファローズにやられました。(泣)
チャンスは何度もあり、応援歌「北の国から」を祈る思いで半べそかきながら(?)歌いました。なのに、なのに・・・。点につながらない。相手チームのせいにするわけではありませんが、ピッチャーは6回も替え、他に何回か選手を交替しました。そのタイミングは中途半端な時が多く、調子を何度狂わされた事でしょうか。
今日は豊平区・清田区にすんでいる先着80名にサイン会に参加出来る日でした。7時15分頃、ドームに到着しましたが、既に長蛇の列。がびょ~ん・・。サインはもらえませんでしたが、写真だけ撮りました。大きな手の持ち主はトーマスです。
初回、木元、小笠原がせっかくホームランを打ったのに、ダルビッシュがバファローズにやられました。(泣)
チャンスは何度もあり、応援歌「北の国から」を祈る思いで半べそかきながら(?)歌いました。なのに、なのに・・・。点につながらない。相手チームのせいにするわけではありませんが、ピッチャーは6回も替え、他に何回か選手を交替しました。そのタイミングは中途半端な時が多く、調子を何度狂わされた事でしょうか。
今日は豊平区・清田区にすんでいる先着80名にサイン会に参加出来る日でした。7時15分頃、ドームに到着しましたが、既に長蛇の列。がびょ~ん・・。サインはもらえませんでしたが、写真だけ撮りました。大きな手の持ち主はトーマスです。
子供たちの「ファイターズの応援をする」という強い希望により、キャンプはおあずけとなりました。
でも、そうとなればできる事はやります! 小学6年生以下のファンクラブ会員先着80名が選手(鎌倉選手でした)のサイン会に参加出来るとあって、8時過ぎに出発、整理券をゲットしました。サインをもらって握手もしてもらい大きくて柔らかい大きな手、と子供は大喜びです。
先発で新庄が出ました!やっぱりかっこいいですね~。選手紹介の時点で勝利の予感がします。2回裏でセギノールがソロホームラン! 続いて新庄もソロホームランを打ちました。応援席は興奮の渦に包まれます。その後、1点をとられたり、追加点のチャンスを逃したりという事もありましたが、2-1で勝ちました。ばんざ~い!
もちろん明日も札幌ドームで一日を過ごします。
でも、そうとなればできる事はやります! 小学6年生以下のファンクラブ会員先着80名が選手(鎌倉選手でした)のサイン会に参加出来るとあって、8時過ぎに出発、整理券をゲットしました。サインをもらって握手もしてもらい大きくて柔らかい大きな手、と子供は大喜びです。
先発で新庄が出ました!やっぱりかっこいいですね~。選手紹介の時点で勝利の予感がします。2回裏でセギノールがソロホームラン! 続いて新庄もソロホームランを打ちました。応援席は興奮の渦に包まれます。その後、1点をとられたり、追加点のチャンスを逃したりという事もありましたが、2-1で勝ちました。ばんざ~い!
もちろん明日も札幌ドームで一日を過ごします。
レース地のベビードレスは1997年、二男のしゅんさくのために作ったものです。
祐作のお下がりもあり、実はしゅんに作ったベビー服はこれだけです。
それにしても、生まれたばかりの赤ん坊にはこのテの物は似合わないですね~。
子猿が服を着せられているような感じでした。
祐作のお下がりもあり、実はしゅんに作ったベビー服はこれだけです。
それにしても、生まれたばかりの赤ん坊にはこのテの物は似合わないですね~。
子猿が服を着せられているような感じでした。