RASANTが少し硬く使いづらいので(ラケットはBOLGARD)そのままにしておき、ラケットを練習場にあったバタフライのパラドックRにし、表面を天極Ⅲブルースポンジ、裏面を重量調整と、飛ばすためにYASAKAオリジナルの極薄を張っています。ブレードが最近のシェークの様にしなり、上手く面を出して打球したときは、いいドライブが打てます。130グラムの重さ(ラケットはずいぶん軽いですが全体で6グラム位重くなっています)と重心の違いになれるのが精一杯で裏面の練習は当分できそうにありません。天極はストップ、フリック、サーブは良いですが、フォアドライブ、バックプッシュは遅いです。ロンドンオリンピックのビデオをよく見るとシングルス優勝の張継科はブルースポンジですね(キョウヒョウのブルースポンジ版?)