PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

天極Ⅲブルースポンジ、マイラケット

2012年08月30日 | スポーツ

RASANTが少し硬く使いづらいので(ラケットはBOLGARD)そのままにしておき、ラケットを練習場にあったバタフライのパラドックRにし、表面を天極Ⅲブルースポンジ、裏面を重量調整と、飛ばすためにYASAKAオリジナルの極薄を張っています。ブレードが最近のシェークの様にしなり、上手く面を出して打球したときは、いいドライブが打てます。130グラムの重さ(ラケットはずいぶん軽いですが全体で6グラム位重くなっています)と重心の違いになれるのが精一杯で裏面の練習は当分できそうにありません。天極はストップ、フリック、サーブは良いですが、フォアドライブ、バックプッシュは遅いです。ロンドンオリンピックのビデオをよく見るとシングルス優勝の張継科はブルースポンジですね(キョウヒョウのブルースポンジ版?)

Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4 Photo_5 Photo_6 Photo_7 Photo_8