PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

新日本スポーツ連盟卓球競技参戦

2015年01月26日 | スポーツ

初日の団体戦・・・ダブルスと掛け持ちで6試合・・・・・・・疲れました(ラケットが重いので大変です)・・・・・予選リーグ3勝で1位抜け・・・団体戦トーナメント1回戦はあまりに回転が掛からないので・・・・・・・・・・・・ラケットを変更・・・・・最初の2セットはサーブ、レシーブが飛びが違うので全くアウトでした2-3で敗北・・・・・チームも0-2で敗戦・・・・・・

二日目の個人戦は・・・・・・

・・・・・・3人リーグ1勝1敗・・・・・私の負けた方が優勝かと思われましたが・・・・・・・準決勝もっとすごい方がおられました・・・・・・・・

・・・・・男子50L決勝・・・・・・・応援してた西田選手は・・・追い上げたんですが1-3で準優勝・・・・・優勝した山田選手と予選リーグで対戦したK山選手もサーブが判らないそうで・・・西田選手も珍しくレシーブミスを多発してました

・・・・・男子50Hは結果は判りませんが・・ヨーラクラブの二人が残られてました・・・・・・

年代別・・・団体戦結果http://www.stta.jp/national/2014/saiten-news6.pdf

 

トーナメント結果http://www.njsf.net/national/festival/img14/result_tt-nendai.pdf