PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

再び、翔龍

2016年07月06日 | 卓球

◎◎さんが使わないので譲り受けたEBENHOLZに、懲りずにまた翔龍を貼り練習をやってます  

INFINTYより弾みは落ちますが、球持ちはよくなります・・・チョッパー井上君、藤井先生のカットを打つと切れたカット、サーブをドライブするのは楽です、藤井先生も、あまり伸びないのでやり易そうです<<笑>> 

上回転、ナックル系を打つと打感がなく不安なんですがラケットが弾まなくなったので多少、安心感はあります 

翔龍・・・ドイツラバーと違い・・・何か惹かれるんですよね~・・何なのか??

ま~スピンアートよりドライブは伸びてないようですバウンド後、沈むような軌道です・・・来週はクラブ選手権なので宿敵K見山さん、◎◎さんと対戦していい所がないと続けるのは厳しいですね 

 

 

INFINITYは木目が良くない様で端がこけたり、めくれてへこんだり・・イマイチです!


夜でも30℃、暑いです!

2016年07月06日 | 卓球

やっぱり今年の夏は最強の夏になりそうです、夜まで暑い日がすでにあります 

・・・・・・・これじゃ練習どころではありません、14時からの練習は中止し、夜のみの練習にした方が無難かもしれません

4日に雷が近くに落ちたようで、ネットが故障したり後処理に時間が掛かりました、山間部なので雷は凄いですね~ 

 ・・・・・・ガヤ△×、 クラ○□・・・                       車検から帰ってきた白ミニ・・今回はヘッドガスケット交換

                                               

          

・・・・発売後すぐ完売したandroのユニフォーム・・・・・・

 

              

ポチッとお願いします