以前から矢掛の皆さんから・・・使いやすくていいラケットと言われてたスワットですが最近はスワットに定着した方が多くなりました
と言ってもレベルは中級者、中年、高齢者です<<笑>>・・・高校生、20代は・・ハッドロー、ZLC、エバンホルツ、等です (( ))
右シェーク20代三宅君、40代?右ペンワンハオ川辺の小野さん、高齢者右ペンワンハオ◎◎さん、この3人は、ほぼ定着しつつあります
フォアのラバーがラクザ7、V15のよく掛かるドイツラバーです・・・・・ラケットの重量はシェークで85~88 中ペンだと82~84位ないと弾みません
当たり外れのある中国製なので玉つきして・・・納得して購入する事が必要です<<笑>>
中ペンの面がバタフライ、STIGAより少し小さく裏面をやってる私達には、取り回しがいいのかもしれません<<裏技>>
プラボールに変わり・・どんどん弾む用具に進んでたメンバー(私も含め)の方達でしたが・・・最近は皆さん安定性のあるラケットに良く掛かるラバー・・重さでボールを飛ばしてるみたいです<驚>