PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

鬼獄うどん

2016年11月29日 | 卓球

午前中、お姉さんの所へ・・柚子で作ったマーマレード?を貰いに行ってました、都会の人からすると田舎らしい景色です、野菜もたくさん頂きました

日中でも日当たりが良くなく、平均気温の高い今年でも・・白菜がちゃんと出来てました  

最近は人が少なくなり・・野生動物のパラダイスのようで、猪にも遭遇するそうです・・かなりの慣れがないと住めません  

帰りに・・山の中の谷間にあるうどん屋さんに寄って・・・ざるうどんの大盛を頂きました・・・これは手間がかかってます 

たしか鬼ヶ獄と書いて(おにがたけ)温泉とか前は、あったのですが地元の人だと鬼獄・・・(ヶ)がないのが正式なんでしょうか??

鬼獄うどん http://blog.okayama-kanko.jp/staff/2016/03/post-f97f.html

   ・・・・・・・・・・自慢の畑・・ロケーションが凄い・・・・・・・・   

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・鬼獄うどん・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


基本練習も大事です!

2016年11月29日 | 卓球

 

昨日は谷井一段が来られ基本練習・・・高校時代はペンホルダーで活躍、50代はシェークハンドに変更・・60代の今はペンホルダーに戻し4ヶ月です 

シェークでいい感じの頃がありましたが練習量が少し減り・・フォームを崩してからはラケットが重い事でフォアハンドがバックスウィングが取れない状態になり(私も170グラムの頃は自分の動画を見て症状を感じました)原点に戻る意味も有り、ペンホルダーに戻しています。

軽くて弾むティモボルALCにテナジー05、裏面は05FXです150グラム位でペンホルダーだと、まだ重いです 

練習相手の瑛子さんは最近、男子のドライブとか受けてないのでタイミング、面が合ってない場面が多いですね  

年齢が私より5歳上?で膝の屈伸、腰の回転が使えなくなってきてます・・・今、しっかり基本練習しないと卓球を楽しめません  

隣のコートで若い二人が仲良くやってますね・・・嫌味ではないですが・・・サーブがフォルトだよ~((  ))