昨日は来られるだろうと思ってた方も来られず・・・・・
・・・・瑛子さんを相手に自分の練習ができました・・・普段は練習相手を裏面でブロックで左右に送球して相手がフットワーク・・・・
ワンコースでフォアドライブをし相手がブロックの練習・・他はゲーム練習の中で自分の練習をやってます。
昨日は2時間、瑛子さんの練習も兼ねて・・・フォアバック切り替え・・・半面フォアハンドでのフットワーク・・ワンコースを裏面で動いて威力を出せるよう頑張りました
・・・フットワーク練習は成果がすぐに出る練習ではありません・・卓球は、中級者までは何となくできるようになりますが・・・もっと上の方は、習い始め、少し出来始めた頃に正しい速いフットワーク練習を考えられない時間を掛けてやってます・・・・
限界までやってると、ある時から・・威力の出し方・・ボールへの対応が体で覚えられるのだと思います・・・・
・・・・・動く練習で体の筋力、バランスが卓球選手に最適に、なってきます・・・・・・
結果が出るのは2年くらい先になるので・・・とっても辛い練習です・・・・・久しぶりに30分位フットワーク練習をし昔を思い出しました<涙>
岡山出身の選手も子供の頃・・試合にたくさん出て、その時勝つ方法は上手になるのですが基本練習がおろそかになり・・フォアの威力が不足したまま成長する選手がほとんどです・・・・
・・・・どこを目指して練習するのか難しいですね~
・・・・何年か前に矢掛でやってた子供さんも・・その頃の練習の成果が今・・・やっと報われる年齢になりました・・・
ポチッとお願いします