PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

卓球、プラスチックボール、長崎がんばらんば国体

2014年09月11日 | スポーツ

入荷待ちのプラスチックボールですがニッタックのプラが10月10日発売になるらしいです。

http://www.jtta.or.jp/news/2014/14plasticballs0901.pdf

プラスチックボールは、少し重く感じ、弾み方がセルロイドと少し違うので私は良く飛ぶラケットに今までよりも少しだけ柔らかいラバーにしようかと・・・・・・

10月13日からの長崎国体の組み合わせが載ってました、残念ながら岡山県は少年男、女のみの出場です!・・・もちろん岡山を応援しますが・・・先日お世話になった・・・地元長崎県代表で出場する横山友一選手、坪口選手も応援しようと思ってます・・・

長崎がんばらんば国体組み合わせhttp://www.jtta.or.jp/result/2014/kokutai/14kokutairesult.pdf


錦織 圭限界でしたね、岡山プロツアーリーグ弟75戦

2014年09月09日 | スポーツ

錦織選手本当に今一歩でした・・・・・接戦で勝ちあがったので相当体力を使ってました・・・体、大きくないですから・・・これからが楽しみです。

今日は夜は涼しく汗が出て休憩してると着替えないと寒く感じます。

来週月曜日15日がプロツアーリーグ個人戦なので出場希望の取りまとめをしました・・・後は岡田君、高林さんかな~ 小学4年生初心者、6?才少しできる女性も参加します。

岡山プロツアーリーグ弟75戦 http://blogs.yahoo.co.jp/odayuji77

かかしコンテスト

Photo Photo_2 Photo_3

Photo_4

これは不気味です!

Photo_5


6日は総社市長杯だったんですね、横山夫妻若いな~

2014年09月08日 | スポーツ

残念ながら世界ジュニア予選会、郡山選手は5位でした・・・・・リーグ戦結果を見ると全勝の選手は無く接戦ですね・・・

 

他の国際試合ではエリートアカデミー中心の代表もありますから、どうなるんでしょうか?

世界ジュニア予選会http://www.jtta.or.jp/result/2014/wj/14wjMQresult.pdf

 

 

7日は予定通り夕方から、清水さん、チコウ君、横山夫妻、とっさん、瑛子さんでバーベキュー・・・最近の卓球界の話題で盛り上がりました・・・・若いチコウ君は・・思いがけない話題で、目が点だったかも・・・

 

・・・清水さんが宝山持参で・・・濃い焼酎を頂き・・・意識もうろうです・・・・

20 21 22


世界ジュニア予選3日目、今日は満員

2014年09月06日 | スポーツ

倉敷のKさん、女性も多くめずらしくイボ木口さんも来て、今日は9台でいっぱいいっぱいでした・・・・たっくん久しぶり・・・

 

・・・後輩の均ちゃんも参戦・・・・またプラでやってみようと提案・・・・均ちゃん(飛び方が違うな~)・・・(なれないと難しい・・)とブツブツ?・・・で結果・・私が逆転勝利・・・・やった~・・・三宅君からは・・・卑怯者・・と言われました

 

鳥取で活躍中のO先生と久しぶりに対戦・・・前で裏面が振れて、いいセットもあるんですが、確実に自分で打てず自滅、・・・出足が悪いセットは特に焦って最悪です・・・セットオールで軽くあしらわれました・・・やっぱりプラでやらなかったのが敗因かな・・・・その後、柚木さんと定期戦・・・今日は集中切れてました・・惨敗・・明日はリベンジ

世界ジュニア予選会3日目・・・岡山の郡山君3日目を終わり暫定三位・・最終日残り試合を予測すると・・・凄い2~4位以内に入りそうです・・・

 

 

明日は岡山県知事杯争奪卓球選手権大会(井原市)です.

世界ジュニア予選会 http://www.jtta.or.jp/result/2014/wj/14wjMQresult.pdf


ついにやって来た!・・今日は誰も来ませんでした!

2014年09月05日 | スポーツ

今日は、もしかしたらと予想してましたが・・・・2年ぶり位でしょうか・・・誰も来られませんでした・・・・ショックかと思えば・・瑛子さんはマシン打ち、アタック8のバックハンドがあまり入らないので・・・フォア側を1Qサウンドから最近、何人か使ってるOMEGAⅣアジアに変更・・・フォアが回転系なのでバック面のアタック8も少し落ち着きました・・・私もグリップ変更後、初めてマシン打ち・・・裏面・・・う~ん結構いけてます・・・このグリップでフォアも慣れないと・・・結局二人で21時半まで練習・・・早く帰れたのに~

瑛子さんが私のINFINTYを打った感想は・・ボヨンボヨンしていて、いままで打ったことのない感覚だそうです

稲美さんは週末からシカゴ・・・向こうで仕事の合間に卓球をするのにラケットを忘れてました・・・最近増えてきました・・歳なんですね・・・

水工の星ブログhttp://ping-pong.blogzine.jp/no2/

 

素振り? 暗!

11


許シンチャレンジ、裏面打法、ツブ高8段さん

2014年09月04日 | ブログ

今日は小、中学生二人の多球練習を1時間で切り上げ・・・・大人の相手・・OKさんが早く帰られたのでゲーム練習できず・・・中田君とは毎回ゲーム・・・イボ佐藤(カットマン)とも1試合・・・・・裏面の中指を中央よりも人差し指側にし・・・・裏面でのレシーブ、ツッツキ打ちやり易~い・・・

フォア側も慣れないといけないので、しばらくはこのグリップで練習

OKさん、ブドウの品種がわからないまま、みんなで頂きました(あまりの粒の大きさに、みんなビックリ!さすがツブ高8段)・・・・今度来られた時には1ゲームお願いします!

8


プラボール、許シンチャレンジ

2014年09月03日 | スポーツ

まだお店にプラスチックボールが入荷しないようで・・・・・・今日もプラボールで高林さんと対決、今までプラで対戦してなかったそうです(週に1、2回は対戦してたんですが)・・・・お互い打球は遅くなりますね・・・・高林さんはあまり変わらないと言ってましたが、サービスミス多い?

プラボールが入荷次第ゲーム用スリースターはプラに切り替え予定です、対戦成績が変わっていくのでしょうか・・・・・

最近の私は許シンの動画を見て、あのバッククロスのドライブは、あのグリップでないと難しいかな・・・考えた末にグリップを許シンのように親指と人差し指の間隔を広くし、わしづかみのように・・・変えようと練習してます・・・裏面の中指が中心からさらに右寄りです!・・・・フォアクロスのドライブがやたらと遅い・・バッククロスが安定して威力が出ないとフォアで回り込みしてもいい展開になりそうにないので・・・今年の課題です

水工の星ブログ http://ping-pong.blogzine.jp/no2/

6 7

8


今週は岡山県知事杯です!

2014年09月02日 | スポーツ

今週末は井原市で岡山県知事杯が開催されます・・・・A~Dクラスまで分けてあり、子供から年配の方まで多様です・・・・PINGPONG矢掛チームも何とか出場できそうなメンバー(中学生から60代まで4名で)なんですが・・・参加していません??

地域の清掃は終わったんですが、この日はまたお付き合いがあり、お話の必要もあり・・・卓球の試合は・・・ちょっと私は無理かな~

夕方からは毎年恒例の・・清水さんとバーベキュー・・・今年は横山夫婦も参加予定です・・・先日は友一君に練習に来てもらいお世話になりました

 

岡山県知事杯(井原)組み合わせhttp://www.okayamatta.com/2014/pro20140907.pdf

郡山選手、宇田君も入ってますね http://www.jtta.or.jp/result/2014/wj/14wjMQentry.pdf