Enchanted Serendipity

Love generously, praise loudly, live fully.

The Place of Draeam, Hope and Love

2007-09-28 | *pink diary*
Diseny Seaにママと行って来ました。
正直、迷いました。ハロウィンのLandか、ミニーのかわいいa la carteのSeaか…




ハロウィンは想像もつくし、アフター6ってこともあり、また、ミニーがかわいすぎなので、Seaに決定。
基本、Bon Voyageでお土産はどっちのも買えるしね 笑




日の入りもダイブ早くなったので、園内に入ったときは暗かったけど、Seaもやっぱかわいいなぁ~



ミッキーとミニーのミュージカル仕立てのショーをみて、ありきたりのストーリーなのに少し感動してしまった。
Disenyはもはやアトラクションよりショー!特にママとパパと行くときはそう。




a la carteというテーマなので、期間限定のfoodも食べて満足!
でも、LandよちもVender系が少ないんだよね…ちゃんとしたとこが多い。




あとは、とことんお買い物!
だって、今回のミニーかわいすぎなんだもん。
ツボ。
あと、かわいいお洋服のお店もみつけてハマっちゃった。




もっとショーが観たいので、パパの帰国時にまたDiseny resortに家族で行きたいと思います。てか、両親も大好きだし。
しかも、パパがまだ行ったことのないDisney World計画もあるし、Diseny CruiseもママがNYCのお友達のオススメされたので計画中。計画って行っても、行くことは決定してて、時期を決めるだけなんだけど。





いくら行っても飽きないなぁ。Disney Magicは巣晴らしすぎです☆

27th Anniversary

2007-09-27 | *pink diary*
今日はママとパパの27回目の結婚記念日です★


ママも私も忘れていて、パパからの朝の電話で思い出した。
男性のが忘れそうなのに、さすがパパ。




今日はちょっとムリなので、明日の夜、お祝いに行きます。あいにく、主役のパパがいないのはかわいそうだけども><



家族と遊ぶのはとっても楽しくて、大好き☆
ママともよく遊びにいくし、家族3人でもよく遊びます。パパと2人でも遊びます。パパとママは私に遠慮してあまり遊ばなかったけど、最近やっと、ちゃんと2人で遊んでるみたいなので嬉しい♪
こんな仲良し家族でHAPPYです。(その分、ケンカしたら本気だし、ヤバイけど)



今年の冬の遊び計画も立てなきゃ!さて、明日の夜も楽しみ☆




Queen of Slipping

2007-09-27 | *pink diary*
正直、笑えなくなってきました。
この階段との相性の悪さ…



今日が2段しかない段から着地を失敗したか何かで倒れこみました。おかげさまで足をひねり、両膝のあざの上にスリ傷を作り、庇って歩いてたから大腿が痛く、その上3時間立ちっぱだったため、もうよく分からない状態になっています。はい。




階段下りるのも上るのも、もう怖いです。
そういえば、歩き歩道が坂みたくなってるところでも、フツウに滑った。脚の力が低下してるのかな??
でも、なんで?
歩いてるのに。確かに最近走ってはないけど。。。



腰の悪さに関係してるようなので、この土曜日にじっくり治してもらわないと!!




来週末は脚が命。だってオリセン歩きまくるでしょ?!




また、“コケた”ことを笑いの種にできるくらいになりたいなぁ。今は悩んでるというか、コケてしまうことがショック。そんなに何かがヤバイの??みたいな。注意力散漫とかおっちょこちょいとか身体張ってるとかそういうレベルじゃない気がします。




ママに“ヒールで外出禁止令”出されちゃったし。




早く、脚が丈夫になりますように。

IFMSA-Japan 『保健文化賞』受賞

2007-09-25 | *pink diary*
私が活動している、IFMSA-Japan(国際医学生連盟 日本)が「第59回保健文化賞」を受賞しました☆


今日は、その授賞式で、代表者3名が授賞式に行きました。 感想はまだ聞いていないけど…
そして、明日、代表が天皇に謁見します。

保健文化賞は、地域の保健衛生の向上や、これにかかわりのある福祉分野に貢献した団体、個人に贈られる賞です。

正直、すっごい嬉しいです。

私たちの活動は、団体を有名にしたいとかそういうのは全く関係ないけど、知名度によって活動の幅が広がるというのはかなりあると思います。



この賞を頂けたことに感謝しています。

最古の医学

2007-09-24 | *pink diary*
今日、アーユルベーダを受けてきました。


最近、私の体調はかなり悪いらしいです。



あんま自覚症状がない。
その原因は、今日はわかったんだけど。
今、メンタルがかなり元気で、不調なのはフィズィカルってことなので、気づかないみたい。



でも、確かにコメディエンヌとかおっちょこちょいとかじゃ片付かないレベルのコケっぷりになってきて、ちょっと心配です。昨日も、階段から落ちて、両膝をガン打ちしました><痛すぎる…
コケた話をしたら、特に彼は私の最近の尻餅とかコケとかを多々目撃してるので、「階段は一段一段…」と言われ、一理あるなーと思いました。おっちょこちょいなトコを見せれる心ゆるせる人なぁんて言ってたけど、そういう“いい話”的な要素はなくなってきてしまった…




そんなこんなで疲れなのか神経的なものなのか、もっと骨とかの問題なのか??





アユールベーダでは、自分の体質を3つの種類の中のひとつに当てはめるんだけど、私はすべての混合というめんどくさい体質。エステじゃないんだよ!ちゃんとしたインドの伝統医療なのです。
私は西洋医学を勉強してるけど、それじゃ解決できないこもたくさんあるって思ってるから、さまざまな伝統医学とか代替医療に興味があって、自分で体験して、勉強していけたらいいなって思いました。
最古の医学と言われていて、漢方とか西洋医学の祖先はすべてコレらしいです。
歴史好きとしてはさらに興味がわきました☆


まだ、1回じゃ何もわからないけど、気持ちが良かったのは事実笑。寝てしまった。でも、今は頭痛がひどく、ダルいです。




久しぶりに健康オタクっぷりをまた発揮してみようかな。





何せ、2週間後に控える、日本総会で体調悪いとかありえないし。





整体で骨格のゆがみを治して、アユールベーダとヨガで体調管理をしていきます。
もち、食事にも気をつけるけど、みんなで楽しむときは楽しんで☆






百合っ娘*再会

2007-09-23 | *pink diary*
久しぶりに高校時代の仲間に会いました。きっかけを作ってくれたのは2コ下の後輩なんだけど、部活の仲間5人で集まれて、楽しかった♪



かなり久しぶりな人もいるのに、そんな感じは一切しない。
なんでだろ??




社会人3年目のみんなは学生でノウノウとしている私より全然オトナで、頼りになる感じでした。
学生と社会人、両方の世界を見れる自分ってラッキーってちょっと思ちゃった。




今日をキッカケにこの会は定期的に続く感じになったので、すっごい嬉しい。




最近、人と話すのがまた好きになって、今朝もちょっと用事があって、丸子に卓球の新人戦に行ったんだけど、先輩とか後輩とかにちらっと会って話せて、楽しかったし。




世間の狭さもいいかも☆

海外に行くということ

2007-09-21 | mind
この一週間、I-Jの年次報告書の編集に追われ、実習のレポートプレゼンの準備もし、昨日の留学報告説明会もありで、3日で5時間半という睡眠不足っぷり。。。




留学報告会で海外に行きたいという大学に面々にと話してみて、みんなの情熱っぷりに関心した。



私がかつて“アメリカに行きたい”と思ったのは、ただただ、アメリカに帰りたかったからだけ。そのプロセスに必要な努力のことなんて考えたことがなかった。3歳のときに“医者(魔法使い)になりたい”って思ったときと全く同じ。思いついたら、それを追う。プロセスのことは考えないっていうタイプなので、実現するためならなんでもやる。そんなムボーな無計画なタイプ笑




だから、海外に行くってことを重く考えてないというか、自分にとって当たり前の道っていうか、そんな感じで、なんかダメなのかなって一瞬だけ思ったけど、やっぱり私は私のやりたいこととか夢のためのプロセスとして、さらに自分の見聞を広がるために海外に行くってことを自分なりに考えてるから、それでいいんだって思った。



海外に行くことが特別なことである必要でなくていいわけで、やっぱgoing my wayを貫くしかないでしょ!




さぁ、今後どーするかな。また来年の夏の目標もできたし、それに備えて、しっかり準備しよっと☆

Staff旅行@NAGOYA

2007-09-18 | *pink diary*
2泊3日で名古屋へ☆



まず、一言。楽しかったぁ。ちゃんとエナジーチャージできました!



土曜の夜に名古屋に着いて、その日は平和に寝て、日曜日はI-J出張説明会第2弾☆



あいにくの大雨で参加者は少なかったけど、かなーり楽しかった!


名古屋大学だけじゃなくて、岐阜大学からも参加者が来てくれて、これから東海地区の学校も加盟してくれるといいなぁ。




午後はミーティングなどなかなか忙しかったけど、ホントに久しぶりの仲間にも会えたし、満足☆



テストとか日帰りの人もいたし、まーなんたって超忙しいので、おしゃべりしてる時間なんて「ぬ」。マジで。また今度!って言っても、また今度はもっと忙しい><
おしゃべりはいつでもできるので、いつまででもとっておこうと思いました。みんなもそうだし笑



夜は親睦会☆



よく飲んだ。
よく騒いだし、よく笑った。




あ、男性にビンタされ、仕返しもしてもらったり(相手を間違えたけど)

けっこう酔ったり(夏には到底及ばないけど)

飲みすぎの友人に水買いにいったり(マネ癖治らず)



みんなで大騒ぎするの苦手だったけど、I-Jで飲むのは大好き^^
楽しい~♪



月曜日は第1I-J運動会☆
東軍VS西軍
競技はドッヂと借り物競争リレーとバレー。
バレーかなぁり楽しかった。あんなに楽しいものなんだっけ?
しかもあんなに汗かいたの久しぶり。大人げなく騒いで楽しめました。




今回は新しい出会いもあったし、新たに仲良くなった人もいたし、いつもはメールで話している人と直接おしゃべりしたし、有意義でした。
仕事の話が中心になっちゃうけど、将来の話とかもっともっとみんなと語る時間がほしい><
でも、こうして同じゴールに向かって仕事をしてるから結束力が強いんだろうなって思う。



そーいや、去年のスタッフ旅行がすべての転機だったかも。
2年前の日本総会から関わり始めたけど、なんせ体調を壊してしまって、活動できず春から日本総会の運営委員として活動して、日本総会を頑張って作って、秋からOfficialsになって今にいたる。去年はまだ知らない人も多かったし、知っててもあまり話したことないかったりだったし。1年でだいぶ変わったなぁって思う。
仲間がたっくさんできた。



あと任期も1ヶ月半。
毎日メールで話して、定期的に会ってるのに、それがなくなる。
それでも、きっとずっと繋がってる仲間だし、現M5会は永遠にやろーねって話になってるし、やっぱサイコーの仲間たちに感謝です。

疲れすぎにご注意

2007-09-15 | *pink diary*
無尽の体力と精神力が欲しい。



なぜか不眠気味で(まぁ日本にいるといてもそーなんだけど)、疲れているらしく、大変なことが起きました。




眼鏡の行方不明事件。




普段学校にして行ってるものではなく、ちょっとオサレ眼鏡。



昨日、カバンに入れようとしたことまでは覚えてるんだけど、ない!ナイ!




先週、かなぁりストレスフルなことがあったのが原因で知らず知らずのうちに精神的ダメージを受けてると思われるので、疲れの最大の原因はそれかも。




私の中でマイナスイメージな人はあまりいないけど、あそこまで話をデッチ上げられて傷つかない人はいないと思う。傷ついたのは私だけじゃないけど。誤解なんて簡単に解けたはずなのに、なんか“信頼”ということが安っぽく薄っぺらいものに感じたし、その後の色んなことの積み重ねで私は去年ダウンしたんだった。嫌いなんて思ったことはないけどただただ恐い。ひたすら恐い。それに関係した人たちが全員恐い。



自分の中でまだ消化されてないことに気付いてしまって、ダメージを受け、すべてがちょい悪循環です。
1人くらい友人を失っていいなんて思えない。



だからちょっとリフレッシュしにネイルに行きました。



さらに、名古屋で最高にステキな仲間たちに会ってエナジーチャージをしよう、

Do not forget - 9.11

2007-09-11 | *pink diary*
あの、衝撃的な同時多発テロから6年が経った。
もう6年。



あのテレビで観た光景をいまでも鮮明に覚えている。



ニューヨークに頻繁に行くようになったのは2年前からだけれど、テロの重みを街にいるときに感じることもある。



一度、跡地に行ったけれど、涙が止まらなかった。



罪もない多くの犠牲者がでた同時多発テロ。生き延びた人でも粉塵などによる疾患に苦しんでいて、身体の中にまで刻み込まれて今なお、みんなの記憶に残っている。



あの日のことを考えると、何もいえなくなる。



でも、ただ、やっぱアメリカって自分勝手だなって思うのはニューヨークはいまや“平和”を想起させる場所みたいなことがどっかに書いてあった。しかもちょっと誇らしげに。
うーん、そういう場所のひとつではあると思うけど、日本で言えば、長崎とか広島とか、もっともっとそういう地域が世界にはあるだけで、一辺倒にならないことは大事だとおもった。




今年の夏、街角でこんなのを見つけた。
9.11のmemorial tiles。

TOKYO LIFE of NEW YORKER

2007-09-10 | *pink diary*
この夏ですっかりNew Yorkerになってしまった気がする。まぁ、New Yorkerの定義はよくわからんが、生活に加え、実習という名の仕事をしていたのだから、そーゆーことにしておこう。笑



California girlが都会的になったってってことかな。



NYでは病院帰りによく遊んでいた。まさによく学び、よく遊ぶを実践していた。そして、寝たきりだった去年の春が嘘のように体力がついた。



大好きな街を歩きまくって新しい発見をした。



再び、東京での生活が始まるときにもっと世界の大都市、東京を楽しんでみようと思った。



こっちに来てまだ1週間ちょいだけど、丸ビルも六ヒルも新宿も渋谷も横浜も行った。



今日は、放課後に新宿の人権フォーラムに行き、新しく見つけた紅茶の専門店で大好きなチャイを買い、大好きなドーナツプラントでドーナツを買って食べ歩いた。日本人的にはかなりお行儀が悪いが。



余談だが、こっちのドーナツプラントで初めて買ったけど、包装しすぎでしょ。紙がもったいない!しかもご丁寧にお手拭きまでくれて、日本ってこういうサービスがすごいなぁって関心してしまった。



写真展や美術館、フォーラム、セミナーに学校帰りでも行って自分の刺激になるものにどんどん触れていきたいと思う。殻に閉じこもるのはおしまい。



勉強は電車の中でかな。

トンネルはもう終わり

2007-09-09 | *pink diary*
I-Jのお仕事をしにつくばへ。



何げに近い!
しかも学校からならなお近い。学校の帰りでもヨユーで遊びに行けるんじゃ?笑



つくばで友達と会って、つくばのヤングス(笑)にも会って、楽しかった♪仕事のことはちょっと心配だけど(>д<)




でも、ボスもスタッフもしっかりサポートしてくれるので、進んだし目処がたちました☆
また1週間、PCが恋人です。。。



あと任期も2ヵ月を切って、最後を楽しんで頑張ろうと思ってます。



I-Jの友人は私が苦しいときに支えてくれて、窮地から救ってくれました。彼らは何も知らないけど。
私に自信を取り戻しさせてくれたのも彼らです。人を恐がらなくてもいい、人を信頼しても大丈夫だってまた思えたのも彼らです。




真っ暗な長いトンネルからやっと抜け出したばかりだけど、トンネルを抜けた私は少し成長した気がします。



あっこれは成長なのかわからないけど、コメディエンヌ道まっしぐらです。
今日は傾斜のあるとこで大量の木の実に足を取られ、キレイなカーブを描いて尻餅をつき、ついに上りの階段でも派手にコケるようになりました。
恥ずかしいけど、コメディエンヌでありたいのでよしとします。。

地球の上に生きる

2007-09-08 | concern
DAYS JAPANというフォトジャーナリズム月刊誌Dが主催する写真展に行ってきた。


内容は、飢えに苦しむこどもたちから、難民キャンプの人たちから、紛争のさなかに生きる人たちの姿から、難病に苦しむこどもから、人身売買の犠牲者から、海洋汚染など多岐に渡る。


内容として知っていることでも実際に写真で現実をつきつけられると、衝撃は違う。
昔の私なら、悲惨な現場の写真を見て、涙を流し、赤ん坊の遺体の写真を見て、涙を流し、息を引き取る直前のこどもn写真を見て涙を流しただろう。
でも、涙は何の解決にもならない。
私はやっぱり自分の目で現場を見たいと思った。キケンな地域でもどこでも行ってみたいって思った。



印象に残った写真をいくつか紹介。


エルサレムの風景。黄金のドームもうつっていた。
ここはキリスト教、ユダヤ教、イスラム教の聖地である。カトリックである私はここにいつか絶対に行きたいと思っている。同じ聖地を持つ宗教がなぜ敵対しなければならないのか。それぞれの宗教の歴史を知ってるからなおのこと分からない。それとも私の信仰心の深さの問題なのか?
宗教同士がお互いに理解し合えれば、それに越したことはない。理解しあった上で、自分の信じる宗教への信仰心を深めればいいのである。宗教は政治でもなんでもなく、人の心の中にあるものなのだから、極端にいえば、自分の信仰してる宗教に集中して、他に目もくれなきゃいいのにとも思う。ムズカシイ…だからこそ宗教学はおもしろいんだとも思うけど。



RFUに腕を切断された男性。
こどもにシャツのボタンを留めてもらっている写真があった。前腕のないその男性は過去は忘れられるものではないはずだ。でも、こどもがいて、妊娠している愛すべき妻がいる彼の表情はおだやかだった。
ダイヤモンドを掘る仕事をしていた彼(映画“The Blood Diamond”参照)はどうやって今の生活を取り戻したのかは知らないが、おだやかな表情の中にもその男性の強さがうかがえた。



ラマダン中の難民キャンプのこども。
険しい表情だった。こどもの表情とは到底思えない。私たちには想像もできないほどの不安を抱えてるのだ。世界のこどもたちを笑顔にしたい。私のその夢を実現させなければならないと強く思った。簡単なことではないけれど、そう思ってる人が諦めてはならないのだ。



エイズに苦しむこども@ザンビア
小児ガンのこども@アメリカ
重病、難病に苦しむ子供が途上国、先進国問わずいる。
エイズで両親を失ったエイズ孤児。自分もエイズ。
小児ガンと闘って、亡くなった男の子。
分からなくなった。自分が何をしたいのか。たしかに世界中のこどもたちに笑顔をと思っているが、それをどうするのか?
自分には何ができるのか?決して諦めないけど、何をしたらいいのか?と当分解決しない悩みに直面すると同時に、自分が医療従事者になることは必ず意味があることなのだと実感した。はじめて、実感した。





さて、写真の感想を書いていたらエンドレスになってしまうので。。。
この写真展を教えてくれた友人が、「どういう神経してあういう写真をとるのかな?」と言った。私も昔はそう思ったかもしれない。
でも、ジャーナリズムがないと、私たちはそれを知ることができない。
ジャーナリストだって、葛藤があって写真を撮っているだろうし、危険な地域にわざわざ足を踏み入れているのだから、自分の手でこの現状を世界に伝えたいという信念があってのことだと思う。
ジャーナリズムと倫理観…ものすごい葛藤の中での1枚1枚の写真なのだと思う。自分の目を通してみたことを写真が代弁してくれてるのだろう。




この写真展は来週末までやってます。是非、行ってみてください。
http://www.daysjapan.net/award/award2007/index.html

NY本

2007-09-06 | dream
FIGAROを買った。NY特集が組まれていたからだ。



7割はカバーしてるお店が紹介されていた。
もちろん本で知って行ったお店もあれば、NYの現地情報をもとに行ったお店もあれば、自分で歩いてる最中で発見してフラっと立ち寄ったお店もある。



カフェ、レストラン、ショップ…



色んな雑誌のNY情報やNY在住のエッセイストの本やらを読み漁っているので、勘もよくなってるのか、歩いててココだとピンとくるお店はだいたいアタリである。



いつか、NYに永住したら(するのかは不明)絶対にNYの本出したい。



飲食店、ショップ、それから私の場合はエンターテイメント☆



とりあえず、マイ地図を冬に作ろう☆

KANA style

2007-09-03 | mind
やる気がなくなるってヒドいもので1学期はかわいい服着たり、オシャレする気もなく、毎日テキトーな服装(それどころか人に会うのがイヤになるくらいな服装)で通学してました。どーせ病院用服に着替えるしって思ってたし。



でも、アメリカで毎日ワンピースに白衣という格好をしてたら、なんか気合い入れなくても普段の格好で病院にいられるってすごいラクだと思った。スクラブで通ったっていーわけただし。




服だけじゃなくて、また全体的に自分のスタイルを貫いてみようと思います。



食事とか生活スタイルとかも。



夏に友人と“うちらはノーマル変”って話をしたけど、変ってゆーのは個性的だってことで、人間みんな同じじゃないに決まってるんだから、自分の信念とかスタイルとか貫く方が色んな意味でいいはず。



確かに日本は“出る杭は打たれる”的なこてが多いけど、打ちたければ打てばいいし、出た杭がそれで横並びになるとも限らない。



協調は大事だけど、それは周りの色に染まることとは違う。



十人十色、それでいーじゃない♪