2月お誕生会

2010-02-25 19:22:00 | 行事
 今日は2月の誕生会でした。2月生まれの子どもたちは今日の日をドキドキ、そして楽しみにしていましたyellow19

 お誕生児の出し物では「こっちむいてあかおにどんsymbol3」という曲を踊りました。その中で、ポーズを決めて「ホイッyellow2」と言いながら自分なりのポーズをする場面がありました。
 初めての練習では、「ポーズが決まらないyellow7」と言っている子もいましたが、本番が近づくにつれて変顔yellow3をしたり動物のまねyellow5をしたりとそれぞれ思い思いのポーズをしているお誕生日の子ども達clover 今日は緊張が伝わってきながらも自分のお父さんお母さんのカメラcameraに向かってポーズyellow19をしている子どもたちでした。

 そして2月はいちょう組さんが出し物をしてくれましたkirakira「どんこびはかえる~symbol7」のいちょう組さんバージョンを大きな声で発表し、手袋をつけて「なかよしグーチョキパー」をしてくれましたlight
 堂々と発表する姿に感動しましたhororisymbol4いちょう組さんありがとうsymbol1
 来月はさくら組さんが発表してくれますfutaba

2月生まれのお友達、ドキドキしたねitem1 かっこよかったよwink



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ったね♪マラソン大会!

2010-02-25 19:17:00 | 行事
 24日はマラソン大会でしたrunsymbol5 この日のために、少しずつ走る距離を伸ばし、みんなで頑張ってきましたnikokirakira2 
 登園してきた子どもたち・・・「ドキドキするなぁ~hiase2」 「転ばないかなぁ~horori」と緊張が隠せない様子でしたhekomi 

 前日までは、心配されていた天気もポカポカのマラソン日和になりましたsun みんなで、楽しく体操をした後・・・いよいよスタートの準備ですkirakira2

 「よーいドンexclamation2」で一斉に走り出しますrunkirakira2
 年少さんは、初めてのマラソン大会exclamation2 かけっこよりも少し長い距離でしたが、最後まで諦めずに頑張りましたwinkheart
 年中さんは、距離もトラック1周になり、最初は、「疲れたよ~horori」と言って、途中で諦めることもありましたが、転んでも最後まで走りきることができましたnikosymbol7
 そして、年長さんは最後のマラソン大会horori 距離も2周と長くなり、自分で作戦を考えながら練習を頑張ってきましたkirakira2 年長さんからは、最後まで諦めないという勇気をもらったような気がしますkirakira2

 最後まで頑張った子どもたちの顔はキラキラと輝いていましたnikokirakira2 先生たちが作ったクマのメダルをもらい大喜びの子どもたちでしたnikosymbol7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする