7月の誕生会

2010-07-15 18:18:00 | 行事
 今日は、7月産まれのお友達のお誕生会でした

 20人の子どもたちと、園長先生をはじめ3名の先生方をみんなでお祝いしましたcard1niko
 年長さんの中には、大きくなったら何になりたいか質問すると「サッカー選手になりたい」「お花屋さんになりたい」と答える子が多くいましたwink
 年中さんには、何の遊びが好きか聞いてみると「上り棒」「警察ごっこ」などと答えていましたniko
 年少さんは、たくさん人がいる前で堂々と名前と歳を発表をすることができましたmeromero2
 先生方にも「幼稚園の好きなところはどこですか」と質問をしてみましたよ。「みんなが元気よく挨拶をしてくれるところ」「広いグランドがあるところ」など、たくさん幼稚園の好きなところを答えてくれましたmeromero
 
 錦江台小学校の絵本の会「うさぎのみみ」のお母様方もお祝いに来て下さいましたよsymbol3
 綺麗な音色のハンドベルで始まり、たくさんのお話を持ってきてくださり、中には風船で作ったカエルを使ってのテーブルシアターもあり、とても面白かったですanimal10
 
 夏祭りで子どもたちに見せることができなかった、職員の出し物も今日、みんなに披露することができましたsmile
 園長先生が出てくると子どもたちは、大喜びnikosymbol4自分のクラスの先生を見つけると手を振っていましたmeromero2symbol1

 今日は、たくさんの人にお祝いしてもらいましたね。7月産まれのお友達、お誕生日おめでとうboygirlsymbol3
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつまつりごっこ

2010-07-15 15:53:00 | 行事
 1学期最後のなかよしクラスがありました。boygirl夏祭りの余韻を味わいながら、ゆうぎの国bye・ヨーヨーつりの国symbol2・金魚すくいの国fish・やきとりの国item8・トンネルの国symbol3・くじ引きの国symbol7などいろいろな国をお友達と一緒に仲良くまわりました。一人ぼっちのお友達を見つけると・・・「一緒に遊ぼう!!」と自然に誘う姿も見られ嬉しく思いました。symbol4symbol4
ゆうぎの国では、自分のクラスの曲が流れ出すと・・・「お友達に教えてあげよう☆」と張り切って踊っていました。やきとりの国では、友達と仲良くベンチに並んで「次はどの国に行く~?」と会話をしながら食べている姿がかわいらしいでした。animal6hamanimal8animal1monkey
 今から、ますます水を使った遊びが楽しくなる時期です。安全に気をつけながら思い切り遊べるといいですね。kujirapenguinfish
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする