芋掘り

2010-10-26 17:48:00 | 行事
 今日は、天気もよくsun、年長組で芋掘りに行ってきましたbuskirakirakirakira

 年長組の子どもたちは今までの経験を思い出しながら、「もぐらみたいに掘っていくんだよねparsymbol5」「きっと紫色の芋だよねyellow2light」とやる気満々ですnikoexclamation2exclamation2

 スタートの合図で、たちまちkirakiraもぐらに大変身kirakira1つずつ芋の周りを丁寧に掘っていく子meromero、どんどん土をかきわけて芋を見つけている子bikkuri、いろいろな芋の見つけ方をしていて、とても楽しそうにしていましたyellow19symbol4symbol4
 
 「先生!20個見つけた」と言う子も・・・winksymbol7
 また、家に持ち帰る日を楽しみにしていてくださいねsymbol1

 
 年中は、5月に植えた芋を収穫しましたniko
 今まで、みんなで水をあげたり草をとったりしながら、大切に育ててきましたwinkpeace

 子どもたちといもは土の中でどのようにできているか話をすると、「根っこにできてるよ」「苗の茎にできていると思う。」など、意見が分かれました

 土から出てくるのを目を輝かせながら見ていると…根っこにお芋ができていました

 子どもたちは、モグラになって土を掘ってみると「先生、獲れたよgirl」「僕は大きなお芋が掘れたよboy」といいながら、喜んでいましたwink
 掘ってみたお芋は、赤色と白色の2種類でした。

 「たくさんのおいもができたね」と、自分達で育てたお芋がたくさんできていてとても嬉しそうでしたmeromero2symbol4
 明日は、今日よりもたくさんのお芋を掘りたいと思いますpeace


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする