園外保育

2012-12-05 19:25:00 | 行事
 今日は近くの公園へと、年中・年少とペアになって遊びに行ってきましたsymbol1

 天気は曇り少し寒いかと思っていましたが、『子どもはかぜの子』どの子も元気いっぱいに、近くの公園へと遊びに出かけることを楽しみにしていました

 安全に気をつけながら、公園に向かって歩いて行く子どもたちkirakira

 信号では手をピンとあげ、右・左・右と確認してから渡っている子どもたちを見て、交通安全で教えて頂いたことを覚えていたんだなぁと感心しました

 年中さんは年少さんの手を引いて、リードしている姿は、少しお兄さん・お姉さんに見えましたよ

 落ち葉や木の実・どんぐりに気付いて、拾っている子どもたちもいました

 また、みんなで引越し鬼をして遊んだり、「虫はいないかな?」と探したりと、一緒に遊びを楽しんでいました
  
 帰り道では、「おなかすいたboy」「はやくたべたいなgirl2」とお弁当を楽しみにしていました
 リズム室では、みんなでシートをつなげて、美味しくいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘン館

2012-12-05 18:23:00 | 年長
 今日は、メルヘン館に年長組で行ってきましたniko メルヘン館には、いろいろなお話の世界があり、まさにメルヘンsymbol4子どもたちもとても楽しみにしていましたniko

 わくわくスタジオでは、真っ白な絵本にみんなで一緒にお話を考えて作り、絵本を作り上げていきましたmeromero2館内にはジャックと豆の木の大きな豆の木があったり孫悟空の筋斗雲cloudがあり子どもたちは思い思いに遊んでのぼっていましたmeromero2また、不思議の国のアリスのトリックアートでは、アリスの涙でできた大きな川で流されるポーズや大きなケーキitem9にかぶりつくポーズをとって写真を撮りましたpeace さすが年長組exclamation2表現力もばっちりでしたgood

 お弁当の後は、絵本や紙芝居のたくさんあるコーナーで紙芝居を見ましたmeromero2「いろいろなお話があったよniko」「またいきたいな~meromero2」といろいろな感想がありましたsymbol3
 ぜひまたご家族で行ってみてくださいねsymbol4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする