ブロッコリーを植えたよ!

2010-10-19 17:57:00 | 年中
 たくさんの野菜を育てているグランドの畑に、今日は年中さんがブロッコリーを植えましたfutaba

 ブロッコリーは種を植えるのかなぁ苗を植えるのかなぁと考えていた年中さん。 準備されているものを見て「苗だったんだね~kirakira種じゃなかったんだね~futaba」と、苗であることが分かった様子でしたok
 
 みんなで苗を植え、優しく土をかけてお当番さんが水をかけましたsymbol7
 「大きくなぁれ、おいしいブロッコリーになぁれsymbol4」とみんなでおまじないをかけましたboygirl

 これからまた生長を見守り、収穫を楽しみにしていきたいと思いますsymbol1
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ちびっこくらぶ☆

2010-10-15 18:27:00 | 行事
今日のちびっこクラブは、バスbusに乗る体験があったり、グランドでrun運動会ごっこrunをしたりと盛りだくさんでした!! 初めて乗る園バスにheartドキドキheartkirakira2ワクワクkirakira2のお友達。お母さんと離れる時は、ちょっぴり涙hororiが出てしまいそうな子もいましたが、symbol7歌を歌ったりsymbol7、窓から景色を眺めたりしているうちに笑顔が見られました。nikoniko 今回、乗れなかったお友達は、1月を楽しみにしていてくださいね☆
 運動会ごっこでは、年長組さんと手をつなぎ、flag1flag2flag3玉入れの国やつなひきの国・・・かけっこの国flag5flag6flag7など回って楽しく遊べました。ちびっこクラブのお友達が帰ってからも「まだ遊びたかったね☆」「早く幼稚園に入れたらいいのにね☆」・・・と幼稚園のお兄さん、お姉さんたちが口々に言っていましたよboygirlheart。 また、次回のちびっこクラブをお待ちしています。symbol4symbol4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2010-10-15 18:08:00 | 行事
 10月14日に、年長組で稲刈りをしましたyellow19light6月に田植えをしてから、網をかけたり、かかしを作ったりして成長を見守ってきましたwinkkirakira

 実際に稲を間近で見て「お米が重たいから、先が下がっているんだねlight」「お米がたくさんついているよbikkuri」と子ども達からの声が聞こえてきましたboygirlsymbol1

 いよいよ稲刈りのスタートexclamation2稲をつかみ、少し倒して、はさみで根元の近くを切っていきますpeaceexclamationexclamation

 「力をいれないと切れなかったよ~hiase2」「まだまだあるねbikkuri」と稲刈りの大変さも実際にしてみることで実感していましたbeautysymbol5

 稲刈りをして、稲を干したものを見て、「早く白いお米にしたいなsymbol1」「早く食べたいsymbol1」とより一層期待がふくらんでいる子ども達symbol4symbol4

 またこれから脱穀・精米をしていきたいと思いますnikogoodexclamation2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月なかよしクラス

2010-10-14 18:08:00 | 行事
 昨日と今日と10月のなかよしクラスで、運動会ごっこを行いましたtrophy
 かけっこの国・ワールドカップの国・大玉ころころの国・2人3脚の国・ゆうぎの国など運動会で行った競技の国がたくさんありましたniko子ども達は、運動会の余韻を味わいながら「大玉、初めてするんだ」「かけっこ、早く走れたよ」といろいろな競技を友達と楽しんでいる姿がたくさんみられましたniko

 1日目は、あいにく雨になり部屋での活動になりましたが、年長さんと年少さんでペアになり、年中さんは、クラスの友達と一緒にいろいろな国をまわりましたwink
 2日目は、天気にも恵まれ、グランドでのびのびと遊びました。今回は、初めて年中さんが年少さんとペアになり、「何して遊びたい?」「これは、こうするんだよnikokirakira2」といいながら、色々な遊びに誘っている姿がみられましたpeace
 年長さんは、係りになって、「よーい、ドンexclamation2」の合図をしたり、「ここに並んでくださいboyexclamation2」など進んで係りをしてくれている姿が見られましたwink

 明日は、ちびっ子クラブのお友達が遊びに来て、みんなで一緒に運動会ごっこを楽しみたいと思います。ちびっ子クラブのお友達、みんなで待っているからねgirl2symbol4
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2010-10-12 11:26:00 | 行事
 10月10日、みんなが楽しみにしていた第41回大運動会がありましたniko前日までは雨模様rainでしたが、当日はお日様sunが応援しているかのような、雲一つない天気になりましたyellow19kirakirakirakira

 年少さんは、初めての運動会flag1nikolight
ゆうぎ『ちびっこカウボーイ』では、カウボーイになりきって、手を合わせて叩いたり、ジャンプしたり、とてもかわいかったですねmeromerogood
 親子競技『かしてく~ださい』では、お父さんお母さんと一緒に、紙に書かれたものを探し、大きな声で「貸してく~ださいsymbol1」と言って借りに行っていましたねanimal10symbol7

 年中さんは、去年より成長した姿を見せようと、一生懸命練習に取り組んできましたbikkurikirakira
 ゆうぎ『大好き!ニッポン』では、キラキラのテープをなびかせて「日本!チャチャチャ!」と言って、かっこよく踊っていましたねboygirl
 大玉ころがしや、かけっこなど、友達と一緒に最後まで頑張っている姿が、とても印象的でしたanimal11symbol4

 年長さんは、園生活最後となる運動会flag1flag2flag3flag4flag5
 かけっこ、祖父母競技、親子競技『二人三脚』など、出る種目もたくさんありましたが、一つ一つの種目に自信をもって、リードして参加している姿がかっこよかったですwinkgood
 「頑張れ~exclamation2」「すごいsymbol2やったぁ~nikosymbol7」と言って応援にも力が入っていましたanimal11
 特に、組体操『スピリット』では、1ヶ月前から練習に励んできましたexclamation2exclamation2はじめはうまくいかないこともたくさんありましたが、毎日の練習を頑張り、当日はみんなで心を一つにsymbol1 
 曲に合わせてきめるところや、3クラスでつくりあげる桜島はとてもかっこよかったですwinksymbol4

一生懸命頑張った子ども達kirakira運動会での経験が、また一つ大きな自信となったことと思いますsymbol1

 そして、保護者の皆様、たくさんのご協力、ご声援、本当にありがとうございましたsymbol1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする