たこあげ大会★(年少&年少少)

2024-01-16 17:42:39 | 年少・年少少

今日はたこあげ大会

つぼみ組・もみじ組・たけ組・もも組の子ども達と保護者の皆様でグラウンドをたくさん走りました

気持ちの良い青空の下、自分が描いたたった一つの凧を空に飛ばした子ども達

とても気持ちよさそうに凧も空を泳いでいました

 

はやく走るよ

凧あがってるよ

待ってー

兄弟一緒に

紐が長く伸びたよ

 

親子で力を合わせて、高く高く凧を揚げようと一緒に走る姿に、心が温かくなりました

走っていると体もぽかぽかに

スモックを脱いで走る子ども達、息を切らして走るお父さんお母さん達、かっこ良かったです

 

紐を長く伸ばして高く高く飛ばせたお友達には「たこあげ大会チャンピオンカード」をプレゼント

クラスに戻ると、受け取ったカードを友達と嬉しそうに見せ合っていました

持ち帰った凧を使って、またご家庭でも凧あげを楽しまれてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦江台小学校参観

2024-01-15 15:34:25 | 年長

今日は、年長組3クラスで錦江台小学校に行きました

行きは歩いてみんなで向かいました「車がたくさん通るから、壁ぺったんで歩かなきゃね」「色々な色の家があって綺麗だね」と歩きながら気付いたことを伝え合ったり、「右見て~左見て~また右見て~」と横断歩道の渡り方を声に出しながら渡ったりしながら行きました

 

小学校につくと、「大きい~」「幼稚園と同じ鉄棒がたくさんあるね」「集団リズムみたいな体操してるね」「早く中に行ってみたいね」と言ってた子ども達

校長先生に挨拶をしてから小学校の中を探検

 校長室

 

体育館

 

 授業の様子を見学

 

職員室

 

 購買部

 給食室

 

最後に校長先生の話を聞き、質問タイム

おすすめの給食はカレー 授業は14時くらいに終わったり早く帰ったりすることがあること

かっこいい小学生になるためには、元気な挨拶と教えてくれました

最後に「元気に毎日小学校に来てくれたら嬉しいです」とメッセージをもらい、みんなで最後にお礼の気持ちを伝えました

 

帰ってから幼稚園と小学校同じところ、違うところ探しをしたり、今日小学校に行ってみてどんな気持ちになったのかみんなで伝え合ったりしていた子ども達でした

またご家庭でも小学校探検どうだったのか、小学校トークを楽しんでみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年少♡ふれあいスポーツランドに行ってきました!

2024-01-12 18:11:48 | 年少

今日は、年少さんみんなでふれあいスポーツランドに遊びに行きました

天気にも恵まれ、体を思い切り戸外で動かして遊んだ子ども達

「ぽかぽかしてきたね」「風が気持ちいいね」と“子どもは風の子”の言葉の通り、元気いっぱい遊んでいました

「園長先生は全部の滑り台を滑ったんだよ」と聞いた子ども達「えー」と驚いていました

 

高い遊具に果敢に挑戦する子ども達「もうちょっとで頂上だよ

下から「がんばれ」と応援する姿が見られました

順番に並ぶのも上手です

長い滑り台いってきまーす

くるくるトンネル滑り台もへっちゃらです

「ねえねえ先生私ここ登れたよ

お友達と一緒に「よいしょよいしょ

「音のなる棒があったよ

長い網の通路もすいすい進んでいました

いっぱい遊んでおなかはペコペコ

年少さんみんな揃ってリズム室でいただきました

「あ!ごま塩おにぎり一緒だね」「私の卵焼きおいしそうでしょ」と楽しくお話をしながら食べました

「帰ったらお父さんお母さんにありがとうって言う」と張り切って帰った子ども達です

また、ご家族でもふれあいスポーツランドに遊びに行かれてみてください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり弁当の日 (年長)

2024-01-12 15:36:38 | 年長

 今日は、リズム室で年長さん3クラス集まって、お正月の遊びを楽しみました

 

 まずは、“かたづけマン”と“ひっくりかえしてポン”の体操

同じクラスの友達だけでなく、他クラスの友達とペアになったり、最後は全員で大きなホットケーキを作ったりしました

 

 お正月あそびでは、かるたの国、すごろくの国、ぽっくりの国の3つの国を、進学先の小学校ごとに遊びました

かるたの国

 手は頭の上みつけたら、元気よく「はい」の合図など、みんなでルールを決めました

 

すごろくの国

 クラス対抗のすごろくマスのネタは、各クラス3つずつを考えました

にらめっこやダジャレを言う、ジャンプをするなど、面白いネタがたくさんでした

 

ぽっくりの国

 いろいろな高さのぽっくりや形の違うぽっくりなど、何回もチャレンジしながら道を歩きました

 

 いっぱい遊んだ後は、愛情たっぷりのおにぎり弁当

グラウンドに移動して、同じ小学校の友達と顔を見合わせて食べました

「おにぎり3つ入ってるよ。」「きゅうりが入ってるの、一緒だね」など、会話を楽しみました

 

 ひらがなを読んだり聞いたり、数字を数えたりなど、小学校就学に向けても遊びの中でたくさん取り組んでいます

残りの幼稚園生活もたくさん遊びたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3学期スタートしたよ♡~たけ組~

2024-01-11 16:46:17 | たけぐみ

 3学期がスタートして、先生や友達に会えて「サンタさんにブロックもらったんだ~!」「窓の掃除もしたよ!」「広島に行ったんだよ!」「靴並べもしたんだよ~!」と楽しかったことや頑張ったことを教えてくれました

クラスで、餅つきごっこを楽しんでいるたけ組さん「冬休みにもちつきしたよ!」と教えてくれた子もいて、おもちを手でこねる役と杵でつく役に分かれて、本物のもちつきのようでした

1月の朝は寒い日もありますが、毎朝、色々なクラスのお友達と一緒に体操を楽しんでいます

園庭では、クライミングや雲梯に挑戦するなど、友達との遊びを楽しんでいます

クラスで育てているチューリップや人参も大きくなってきました

「人参まだかな?」と収穫を楽しみにしている子ども達です

3学期も先生や友達といっぱい遊んで、思い出を作っていきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする