#102 4号も別嬪さん
昨日ナミアゲハ4号ちゃん羽化♪ 今回は、容器に、蛹になった日付を書いて記録して観たのですが、この子は昨年9月1日に蛹になったようです。 微妙な時期だったので、去年の内に羽化...
#103 ぞくぞく
気温が上がり、ナミアゲハちゃんたちも続々羽化しています。 今朝未明に5号ちゃん、朝になって6号ちゃんが羽化。 5号ちゃんは、明け方に羽化したらしく、すでに元気いっぱいでお花...
#104 爽やかじゃのう
昨日の散歩道 桜もまだ頑張ってます。 品種はわかりませんが、若いいピンクの八重の桜。 歩道の影も濃くなって、紫外線に要注意、ですね。 ...
#105 完全変態
昨夜の豊後水道の震度6弱のニュースには驚きましたが、被害が少ないとよいですね。 私が住んだこともある瀬戸内の島も、震度4だったようで、滅多にない大きな揺れ、怖かったろうなあと思い...
#106 蝶の話は休憩
昨日も三頭のナミアゲハが羽化しましたが、蝶の話は今日でいったん終了。 後は、この春羽化した子たちの事、まとめて論文にしますのでよろしく。 昨日生まれたこの子はめちゃくちゃ小...
#107 言葉
言葉、というものについていろいろと調べてみました。 が、簡単にまとめてご紹介するには、言葉の組み立てが難しいのです。 ...
#108 ボケ防止
私のような生活ぶりのものは、認知症とかボケまっしぐらだなあ、と危惧しているところですが、 バリバリ活躍している人でも、そして、健康に気を付けていても、アルツハイマーとか認知症にな...
#109 こたろうくんのおニュー
おニュー、今は死語の世界ですか。 こたろうくんにお洋服を買ってあげたいと思いつつ、ペットショップにもなかなか思うようなのがなくて。 まあ、わんこのお洋服ってのは、飼い主の独りよ...
#110 ただいまおかえり
心の中で文字を組み立てることがほとんどの今日この頃、言葉の大切さを感じることが多いですが、昨日、行ってらっしゃい、という言葉をメインでストーリーを書いたことを思い出して、なんとなく...
#111 小さな命たち
お散歩道のつつじが沢山咲き始めました。 が、こたろうくんは、決してカメラを見てくれないのだ。 こうしてみても、ちいさいワン。 ...