思いつくまま

思いついたことを書いています。

香山リカ・江川紹子著『きびしい時代を生きぬく力』(岩波ブックレット)を読む。

2011年12月22日 23時59分59秒 | 読書
2010年9月11日に長野県須坂市で行われた香山リカさんと江川紹子さんの2人が公演・対談したものに加筆したもので、面白かった。
ブックレットなので、あっという間に読めた。

香山リカさんの公演 「誰もが「弱者」の時代に」
・人生は思い通りにいかない
・何でも「自己責任」になってしまう時代になったが、自分だって突然どうなってしまうかわからない
・明日は我が身
・アンチエイジング、そりゃあ若返りたいけどむなしい抵抗
・自殺予防対策やうつ病対策にもっと企業や行政はカネをかけるべき、対策にはコストがかかるのだ
・インターネットが使いこなせないと世の中から取り残される
・人間はどんなに絶望的になっても、心を回復する力が備わっている

江川紹子さんの公演 「生きる力を育むために」
・厚生労働省局長だった村木厚子さんが無罪になった「郵便不正事件」
・アフガニスタンで拉致されたジャーナリストの常岡浩介さん
2人とも絶望に陥りかけたが、極限状況を希望を持って生き抜いてきた
・どういう状況でも楽しみを見つけることが大切
・村木さんは労働官僚として、拘置所で働く看守の勤務状況・労働条件が気になった
・常岡さんは人質に取られながら脅迫用のビデオを作らされて、自分はタリバンに拘束されていて身代金を用意するよう英語とペルシア語でしゃべらされたが、最後に犯人グループが理解できない日本語を使って、絶対に金は払ってはならないとビデオに吹き込んだ、それで日本大使館も身代金を支払わずに済んだ
・無理に勝とうとせず、負けないことだけを考える
・強いプロ意識を持つ
・自分を見る客観的な視点を見失わないように
・考えても仕方がないことはとりあえず置いておいて、今できること、今あるものは何なのかを考える

対談「生きる意味―人間として尊重される社会をめざして」
・弁護士に頼むにはカネがかかる
・病院には努力病・向上病(カツマ~~)の人が多く来る
・ナンバーワンではなくてオンリーワンになれって言われても、オンリーワンになることも大変なこと
・効率を追求するばかりではなくて、「釣りバカ日誌」のハマちゃんのような存在も必要
・コーチにグラウンドを「オレがいいと言うまで走っていろ」と言われ、コーチが姿を消してしまう状況はキツイ、100周と言われたほうが減っていくのがわかって楽(ラク)
・東京の気象予報士が大騒ぎしても、関東以外では全く違う状況になっていることがある
(屋外から放送しているNHKのナベラン、10月下旬からコートを着て寒い寒いと大騒ぎしすぎ、真冬になったらどうするの、もっと暖かくなるようなことを言えよ)
・夢は叶わないことも多い、成功した人の話ばかり聞かされても同じようにはできない、逆に失敗した人の話を聞いたほうが参考になることもある


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長友佑都著『日本男児』(ポプラ社)を読む。

2011年12月15日 22時55分55秒 | 読書
サッカー日本代表でインテル所属の長友選手が書いた本。

長友がまだ小学3年生だった頃に、両親が離婚して、母親が1人で姉と長友と弟の3人を苦労しながら育てたことや、中学生の頃にゲームセンターに入り浸りになっていたところ、サッカー部の熱血先生が引き戻して熱血指導をしてくれたことなど、長友が非常に良い人たちに支えられて育ってきた、そして本人もそれに応えるように頑張ってきたことがよくわかる内容だった。

寝不足になりながらもサッカーと勉強の両立を果たした東福岡高校から明治大学へ、そしてFC東京のJリーガーとしてデビュー。
自分は、この頃ようやく長友の存在を知り、FC東京にすごい走力のあるサイドバックがいるなぁと期待して見ていた。

そして、岡田監督率いる日本代表に長友が初招集され、豊田スタジアムで行われたコートジボワール戦を間近で見たことを思い出して、すごく懐かしくなった。
http://blog.goo.ne.jp/ms1229jp/e/ee9cda9ec4911f80391115e1eef36787
あの頃はまだ代表デビューしたばかりで、あまり特徴を活かしきれていなかった。

その後、U22日本代表として北京五輪予選を勝ち抜き、北京五輪本大会、グループリーグのアメリカ戦では全く振るわなかったし、結局3戦全敗だった。

それでも長友はどんどん成長して、日本代表に定着して、ワールドカップ南アフリカ大会のレギュラーとして、日本代表がホーム以外で行われた大会で初の決勝トーナメント進出に貢献した。
昨年の夏にイタリアの弱小チームのチェゼーナへ移籍、そこでローマと引き分けたりACミランに勝ったりして、長友効果抜群だった。
今年1月のアジアカップで優勝したと思ったら、強豪チームのインテルに電撃移籍。

すぐにチームに溶け込み、あのお辞儀のポーズ。鹿島でプレーしたレオナルドが監督だったことも幸いだった。インテルのスーパースター達は練習から全く手を抜かずにしっかりやっていることも、人間性の良さもすごくよくわかった。

成功街道まっしぐらな感じの長友だが、実は腰にはヘルニアを抱えており、その痛みに負けそうな時もあったが、それを非常に前向きな精神力と体幹強化で乗り切ってきて、今に至っている。

東日本大震災の時には、遠くイタリアから日本人を元気づけるために何ができるかを考え、やはりサッカーで頑張るしかないと試合に集中してきた。

ともかく何事にも前向きに頑張ってきた長友。
「世界一のサイドバック」目指して頑張れ長友
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーJリーグ、名古屋グランパスは連覇ならず2位、優勝は史上初のJ2から昇格1年目の柏レイソル。

2011年12月03日 17時30分00秒 | サッカー
12月3日、柏レイソル&名古屋グランパス&ガンバ大阪が勝ち点1差ずつで優勝の可能性を残して臨む今シーズンのJリーグ最終戦。

ガンバ大阪がアウェイで清水エスパルスに3対1で勝って3位
2002年から指揮を執って、ガンバを常勝チームにした西野監督を解雇、その後任候補があの呂比須ワグナー --- 。

名古屋グランパスがアウェイでアルビレックス新潟に1対0で勝って2位
グランパスは鬼門・東北電力ビッグスワンスタジアムで初勝利だった。

柏レイソルがアウェイで浦和レッズに3対1で勝って優勝、ネルシーニョ監督が率いる柏、昨年J2で優勝してJ1に昇格して、そのまま優勝してしまうなんて史上初の快挙だった。

最終順位
優勝:柏、2位:名古屋、3位:G大阪、4位:仙台(東日本大震災にめげずによく頑張った)、5位:横浜、6位:鹿島、7位:広島、8位:磐田、9位:神戸、10位:清水、11位:川崎、12位:C大阪、13位:大宮、14位:新潟、15位:浦和、16位:甲府、17位:福岡、18位:山形
上位3チームの柏・名古屋・G大阪はACL出場権獲得、もう1チームは天皇杯優勝チーム
下位3チームの甲府・福岡・山形はJ2降格
J2から上位3チームのFC東京・鳥栖・札幌がJ1昇格

グランパス、21勝8分け5敗、勝ち点71、勝ち点差1の2位
ケネディが19ゴールで2年連続得点王、玉ちゃんもシーズン自己最多14得点、新人のスピードスター永井や磯村も頑張った。ブルザノビッチは秋に突然退団した。
今シーズンはACLや東日本大震災の影響があって、シーズン序盤はもたついた。J2落ちした甲府、J2争いを演じた浦和、それに柏&ガンバ&マリノスとの優勝争いに絞られてきた9月に柏&10月に清水に負けたのが痛かった。

来年も引き続きピクシー・ストイコビッチ監督が指揮を執ることに決まっているので、このまま常勝軍団として優勝争いを演じる強豪チームになって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする