9月17日(月)
下関の唐戸市場で昼食をした後,「巌流島」行って来ました。
唐戸市場の近くの唐戸第一桟橋から,船が出ています。
時間は,約10分で巌流島にすぐに着きます。
関門汽船という会社の船です。
発券所では,「巌流島上陸認定証」の発行も行ってます。
ハガキを郵送するための切手代に使う100円が必要で,申し込んできました。
巌流島 豆知識(パンフレットより)
①所在地は,下関市大字彦島字船島648番地。
正式名称は,船島(ふなしま)
武蔵に敗れた小次郎の流派「巌流」をとって,巌流島と呼ばれています。
②決闘が行われた当時の面積は,現在の6分の1。
③武蔵・小次郎像は,小次郎像が2002年(平成14年)12月11日,
武蔵像が2003年(平成15年)4月14日。
④現在は,無人島。1973年(昭和48年)までは,人が住んでいました。
唐戸市場です。
新鮮な魚介類を購入して,食べることができます。回転ずしもあります。
関門橋が見えます。天気が曇りだったのが,残念でした。
1612年(慶長17年)4月13日に決闘をしました。
この辺りは,潮の流れが速いので遊泳禁止です。
こんな船で宮本武蔵がやって来たのでしょう。
像が立っています。像も,宮本武蔵の方は遅れて完成したそうです。
佐々木巌流之
「巌流島上陸認定証」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます