piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

TIGER&BUNNYまとめて感想 18話から25話まで

2011年10月14日 22時14分29秒 | アニメ/特撮/漫画
まず
●18話
Ignorance is bliss.
(知らぬが仏)
虎徹さんがヒーローをやめるのを言い出せない… というかみんなが聞いてくれない回。
虎徹さんってすごくおしゃれでかっこいいんだけど、どうもすっきりいかないとこがありますよね。
そういった「あー!!!」ってとこも魅力なんでしょうがね。
この18話では、バニーちゃんの両親を殺した犯人がジェイクではないことが判明してしまいます。
うう、クリーム好きだったんだけどなぁ。やはり悪の末路は悲惨なのです。
現実ではそうとはかぎりませんけど。


●19話
There's no way out.
(袋の鼠)
マーベリックさんに記憶改ざんされることを「マベる」というそうですね。
黒幕の登場です。
この事実をふまえてから一期を見直すと、印象が違いますよ。どーん!!
虎徹さんが虎のカートに乗ってるシーンが強烈です。
そしてハンサムエスケープ☆
バニーちゃん逃げてぇな回でした。


●20話
Full of courtesy, full of craft.
(口に蜜あり、腹に剣あり)
虎徹さんのコーヒー!!!もうドキドキ。
って社長に砂糖とらしちゃだめでしょ。
ブルーローズのきゅうりパックもラブリー。
虎徹さんのおじさんっぽさが爆発な回。でもおじさんはわるくない。マベが悪いんだ。
サマンサさん可哀想に….

マーベリックは保身のために能力を使ってるのではなく、視聴者に受ける展開をねらっているのがたちが悪い。


●21話
Heaven helps those who help themselves.
(天は自ら助くる者を助く)
逃亡者的な回。
楓ちゃんに虎徹さんの正体が明かされます。
楓ちゃんマジ天使。
大ピンチなおじさんですが…


●22話
Bad luck often brings good luck.
(人間万事塞翁が馬)
おお、ヒーロー勢ぞろい。
おじさん、また直球な作戦を!!

スカイハイ!!目玉焼き!!!! じゅるんって想像できない!!!
あとブルーローズに渡したタオル。お、おしゃれだっけ?
楓ちゃんマジ天使。


●23話
Misfortunes never come singly.
(不幸は単独では来ない)
黒バーナビーとの対決ですよ!!
あぁ、バイクってこうやって合体分離するんだ。
記憶の戻り方が!!!
ヒーローたちが大ピンチですよ!!
ドラゴンキッドがなんかすごく可愛かった気が…。
斎藤さん!!イカス!!!


●24話
Nothing ventured, nothing gained.
(虎穴に入らずんば虎子を得ず)
メカタイガーとの戦いです。
ロトワングはやっぱりボヤッキーに見えます。
メカタイガーも50円で作ってたりして。
お、おじさん!!!!!


●25話
Eternal Immortality.
(永久不滅)
なんとかメカタイガーを倒すおじさんとバニーちゃん。
悪人には罰が下り、そしてヒーローたちはハッピーエンド。

どうしょうもない悲しい現実や、出来事、そんなものを跳ね除けて戦う虎徹さんに、現代のサラリーマンがかさなります。
家族のために、誰しもがみんなのために戦うヒーローなのかもしれません。

もちろん、巨悪は滅んだわけではありません。その敵は、あまりにも大きな組織であることを匂わせて、ひとまず終了です。

しかし、いろんな方面にアピールしてるアニメでした。
バニーちゃんと虎徹さんのラブストーリーといえんこともないような…。

僕は、ヒーローたちの仲の良さがとても微笑ましかったです。
もっと彼らの話を見てみたいなと思わせるあたりがさすがだと思います。
これで終わるはずはないですよね。



TVアニメ TIGER&BUNNY オリジナルサウンドトラック
クリエーター情報なし
ランティス

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らくがき | トップ | 最近のアレコレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメ/特撮/漫画」カテゴリの最新記事