piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

最近のアレコレ 408  少子化対策

2009年07月03日 20時28分17秒 | つぶやき
●まさか規制は少子化対策?
エロゲーや漫画規制ってのは、実は少子化対策なんじゃないかと、ふと思いました。
だって二次元への愛がたとえ本物だとしても、子供はどうしたってできないんですから…。
となると、男性が子種を無駄にする行為を行わせないために、あらゆるオカズを規制する気にちがいないです。

だが、それは間違ってますよ。

発散場所を失ったフラストレーションにより女性を襲ったり、男に走ったり、いや動物に走る人もいるかもしれません。

昔、象を襲おうとして動物園に忍びこみ象に潰された人とかもいました。(いや、それは関係ない)

それに…やっぱり三次元より二次元。
いや、三次元もいいんだけど…。
うーん、何書いてるかわかんなくなりました。
つまり、ファンタグラスがあれば解決ですね。
ご存知ですかファンタグラス
ドラえもんの道具で、それをかけると、醜い物や恐い物が可愛く見えるわけです。
これの二次元タイプを作れば完璧でしょう。
これをかけると、世の中がみんなアニメ的に見えるんです。
しかもコンフィグで作画を好きな作家さんに変更できる。
眼鏡の前に付いたカメラから取り込んだ映像を解析し、特定部分を置き換えて二次元化するんです。
無理?

じゃモザイクかけちゃお。

●大阪駅
ホームの上を通る空中通路ができはじめました。
いよいよ空が見えない町になってきましたよ。

こう構造が入り組むと、やはり地震が恐いですね。
運命といってしまえばそうなんでしょうが…。
耐震性だけは、頑張ってほしいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のアレコレ 408  スパッツ | トップ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事