piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

最近のアレコレ 367  日記

2009年03月20日 18時09分52秒 | つぶやき
●映画を見るために
梅田ピカデリーへ向かう。
狙いは「ヤッターマン」
その途中、梅田の地下でミニスカートの女性に目が…。
フトモモまでのストッキングに、ガーターの紐が…。
不謹慎ながら、いいなあ…
よく漫画とかで下着の上にガーター紐を通してるのをみますが、あれは本当は下着の下を通すと聞いた事があります。
だってトイレ困るもんね。

話がずれました。
ビカデリーは、昔からよく来ていた場所。
息子と行く事になるとはね。感慨深いです。
いつも映画に行く前は、円谷優子の「映画に行こう」という曲が頭に流れます。

チケット売り場で、おばあさんがチケットを買うのに四苦八苦してました。
まず席が完全予約制になったのをご存知なかった様子で、少し困られてました。
どうやら「おくりびと」をご覧になられる様子。
オペレーターの女の子は少しイライラしてるように思いましたが、こういった人にこそ優しくするべきなのでは?なんて新聞投稿みたいな事を思ってしまいました。
まぁ、お休みの日に働くのも大変だとは思いますが、せっかく劇場に戻ってきてくれた方なんですから…。 こういった事を書くとオッサンになったな自分…なんて思ってしまいますが…。

映画は劇場で見るのが一番だと思うんですよ。
楽しいシーン、悲しいシーン。
見知らぬ観客がひとつの映画で接点を持ち繋がるわけです。
「ヤッターマン」がそんな映画だったらいいな…なんて思います。

●ヨドバシで
リボーンのDVDを予約。
僕のじゃないんだからね。
携帯にリボーン付けてるからって違うんだから!
ただ死ぬ気ツナとハルとクローム髑髏と、ザンザス様が好きなだけだからね!

●京橋のアニメイト
いやー品が豊富ですねー。
いろいろと目の保養になりました。
うん。

●で、ヤッターマンを
見てきましたよ。
感想は後ほど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人じゃない物を作る力 | トップ | 実写版ヤッターマンを見た »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事