最近のアレコレを綴ります。
●大阪駅の南側が
なんか凄い事になってますね。
でっかい砂時計があったとこです。
まあキレイになって…というか建て増しですね。
増床という表現を使ってました。
北側とか合わせて全駅ビルがオープンしたら凄いでしょうね。
ハンズやロフトの店舗も入るとか…。
楽しみではあるのですが…
●大阪駅ビル改装
リーフレットを見るかぎりでは、ファッションビルという位置付けなのですね。
やはり女性ターゲットか…。
最近は吉野家でも女性多いですものね。
オッサンの聖地というのは、どんどん減ってますね。
かと言ってお酒の飲めない僕は、その輪にも入れないのだけど…。
●飲んでる人多いなあ
こんな時だから飲まずにいられない…というわけでもなさそうですね。
電車の中で大声で笑ってるサラリーマン達が。
みんな日々を戦ってるんだよ。
楽しんじゃいけないと言ってるんじゃない。
もう少しだけ声のトーンをおとせない?
そう考えてたら、笑いながら若いのが自分の座ってる席に追突してきた。
なんだかなあ。
●いやな世界を
わからなくするために、嫌な事を忘れるために、お酒を飲むのかな?
わからんでもないけど、この世に生まれてこれてよかったと思う事が一つ。
息子と出会えた事。
これだけで生きてきた価値があると思います。
最近は、今まで当たり前だと思ってきたことが、実はものすごく有り難い事だったというのを再度実感することが多いのです。
電気がつくのも、水道から水がでるのも、当たり前じゃないんだ。
すごく有り難いことなんだ…。
感謝して日常を生きます。
●大阪駅の南側が
なんか凄い事になってますね。
でっかい砂時計があったとこです。
まあキレイになって…というか建て増しですね。
増床という表現を使ってました。
北側とか合わせて全駅ビルがオープンしたら凄いでしょうね。
ハンズやロフトの店舗も入るとか…。
楽しみではあるのですが…
●大阪駅ビル改装
リーフレットを見るかぎりでは、ファッションビルという位置付けなのですね。
やはり女性ターゲットか…。
最近は吉野家でも女性多いですものね。
オッサンの聖地というのは、どんどん減ってますね。
かと言ってお酒の飲めない僕は、その輪にも入れないのだけど…。
●飲んでる人多いなあ
こんな時だから飲まずにいられない…というわけでもなさそうですね。
電車の中で大声で笑ってるサラリーマン達が。
みんな日々を戦ってるんだよ。
楽しんじゃいけないと言ってるんじゃない。
もう少しだけ声のトーンをおとせない?
そう考えてたら、笑いながら若いのが自分の座ってる席に追突してきた。
なんだかなあ。
●いやな世界を
わからなくするために、嫌な事を忘れるために、お酒を飲むのかな?
わからんでもないけど、この世に生まれてこれてよかったと思う事が一つ。
息子と出会えた事。
これだけで生きてきた価値があると思います。
最近は、今まで当たり前だと思ってきたことが、実はものすごく有り難い事だったというのを再度実感することが多いのです。
電気がつくのも、水道から水がでるのも、当たり前じゃないんだ。
すごく有り難いことなんだ…。
感謝して日常を生きます。