関西では深夜に、劇場版をやってたわけですが、これを見た後でテレビ版を見ると、おとなしく感じるぐらい重厚な仕上がりでした。
しかし、CGのせいかタマに人物などが軽く無気質に見えてしまうわけですが、たぶんこれは意図的なんでしょうね。
そして主人公の声の演技がすばらしい。
あの工藤夕貴ですよね? ポリアンナの1話での演技がウソのよう…。さすがに外国で揉まれてるだけの事はありますね。
で、萌えとは遠いキャラクターなんですが、不覚にも萌えてしまいました。
セーラー服の魔力でしょうか?
ほとんどのものに萌えられる自分に感心してしまいます。
実写的なカメラワーク、そして説明が少ないせいで広がる世界観。
そして、日本の中の外国、そこから繋がる戦争の闇。
そこには翼手などの化けものではなく、真に恐ろしい人間の闇を感じてしまいます。
さて、テレビ版が同じところに着地するのか?
テレビ版は舞台が沖縄なので、更に複雑なテーマが重なると思います。
すこし期待してしまいますね。
しかし、CGのせいかタマに人物などが軽く無気質に見えてしまうわけですが、たぶんこれは意図的なんでしょうね。
そして主人公の声の演技がすばらしい。
あの工藤夕貴ですよね? ポリアンナの1話での演技がウソのよう…。さすがに外国で揉まれてるだけの事はありますね。
で、萌えとは遠いキャラクターなんですが、不覚にも萌えてしまいました。
セーラー服の魔力でしょうか?
ほとんどのものに萌えられる自分に感心してしまいます。
実写的なカメラワーク、そして説明が少ないせいで広がる世界観。
そして、日本の中の外国、そこから繋がる戦争の闇。
そこには翼手などの化けものではなく、真に恐ろしい人間の闇を感じてしまいます。
さて、テレビ版が同じところに着地するのか?
テレビ版は舞台が沖縄なので、更に複雑なテーマが重なると思います。
すこし期待してしまいますね。