なんとなく励みになるかなとカウンターをつけてみました。
なんとなく現実で自分の部屋や書斎がない自分にとって、このブログスペースは隠れ家というか、そんな感じで…。
庭にカウンターを植えてみたんだよみたいな感覚です。
しかし、gooブログではスクリプトやiframeが使えません。
何ヶ所かサイト様を覗かせていただいたのですが、なるほどCSSの背景に読み込めばOKなのね。
賢いこと考える人がいますねぇ。(gooブログの中の人。本当はカウンター表示機能も追加していただけたらウレシイんですが… とお願いしてみたりして)
いや、たしかに編集画面ではカウンターは出るんですけどもね。
やっぱり表に出してるのは気分が違うわけです。
ただ、このCSSの背景に読み込む方法は問題がないわけじゃないです。
たとえば、広告の表示を伴うカウンターサービスの場合、違反になってしまう可能性もあると思うんです。
なんというか、正当な方法でカウンターをサポートしていただけたらうれしいかなぁと思う今日この頃です。
なんとなく現実で自分の部屋や書斎がない自分にとって、このブログスペースは隠れ家というか、そんな感じで…。
庭にカウンターを植えてみたんだよみたいな感覚です。
しかし、gooブログではスクリプトやiframeが使えません。
何ヶ所かサイト様を覗かせていただいたのですが、なるほどCSSの背景に読み込めばOKなのね。
賢いこと考える人がいますねぇ。(gooブログの中の人。本当はカウンター表示機能も追加していただけたらウレシイんですが… とお願いしてみたりして)
いや、たしかに編集画面ではカウンターは出るんですけどもね。
やっぱり表に出してるのは気分が違うわけです。
ただ、このCSSの背景に読み込む方法は問題がないわけじゃないです。
たとえば、広告の表示を伴うカウンターサービスの場合、違反になってしまう可能性もあると思うんです。
なんというか、正当な方法でカウンターをサポートしていただけたらうれしいかなぁと思う今日この頃です。