感想です。
●14話
電王編の前編。
声がオリジナルキャストだ!
そしてオシリーナもオーナーも…。
さすがに人気が高いシリーズだけあって…。いや映画の撮影と同時進行だったのか、キャストは一部を除きそのままなのですね。
今回の見所は、夏みかん。
ウラタロスやキンタロスやらに乗り移られてエロい…いやエライ事に…。
夏みかんの中の人は、可愛いんだけど、どこか八代亜紀を思い出させるんだよなー。
●15 . . . 本文を読む
大きいお友達視点なので、キモいのはお許しください。
まとめて2話分感想
●13話
ぶっきーメインの回。
とにもかくにもぶっきーの新技につきるでしょう。
もう可愛すぎて可愛すぎて…。
シフォンも初めて見た時はアレでしたが、なんだか最近可愛く見えます。
で、便秘ですよ。便秘。
ぜひぶっきーに治してもらいた…ゲフンゲフン。
●14話
四人目の話がでてきましたね。
またまたウエスターが凄い。
で、ぶっ . . . 本文を読む
●黄金週間三日目
今日は鳥取砂丘へ。
麻生総理の「高速どこでも千円作戦」で車はすごい列。
砂丘まで行き、そこからシャトルバスで「世界の砂像フェスティバル」会場に向かいました。(写真は後日掲載します)
でっかい砂像が会場にたくさん展示されていて、ゆるキャラの「カニーラ」と「ナシータ」の着ぐるみもお出迎え。
しっかし、とにかく人だらけです。
梨ソフトクリームも食べましたし、リフトにも乗りましたよ。
. . . 本文を読む
●まいまいまいん
大きいお友達に大人気な、お子様料理番組でアニメパートと、実写パートがあります。
どちらも鬼のようにカワイイですぜ!ハアハア。
タマランです。
●遊戯王デュエルモンスターズ
対ペガサス戦。
懐かしいですね。あの喋り方が…。
遊戯ボーイ!
●ウルトラマンレオ
まとめて放送されてたので、ちらちら見てましたが、時代を感じつつも、人が殺されるシーンが多いですな。
トラウマ大なマグマ星人 . . . 本文を読む
「MAC全滅 円盤は生物だった」
見ました。
宇宙に浮かぶMAC基地、そこでは女性隊員のささやかな誕生日会が行われていた。
そこに接近する謎の物体。
それは円盤生物だった。
飲み込まれる基地。
隊員達も脱出を試みるが…。
レオを逃がすダン。
セブンの主題歌BGMが流れる。
隊員ごと飲み込まれる基地。
あっという間の全滅だった。
そして円盤生物の魔手は地球へ。
ビルを破壊する円盤生物。
新宿でショ . . . 本文を読む
OVAって知ってますか?
オリジナルビデオアニメの事で、昔「ダロス」を筆頭に多く作られた販売専用のビデオアニメの事です。
そんな中から、個人的にもう一度見たい物をあげてみました。
●メタルスキンパニック マドックス01
普通の男の子が軍事機密のパワードスーツを手に入れてしまう事でおきる騒動を描く。
メカの描写が凄いです。
あとキャラの輪郭の尖り具合も…
自衛隊の演習シーンが特典映像についています . . . 本文を読む
少々ネタバレかもしれません。
空中都市マチュピチュの地下に眠る謎のパワーで地球征服を企むケロロ軍曹たち。
不思議大好きな冬樹くんを騙し、マチュピチュの地下へ。
そこで謎の少女と会う。(この娘のミニスカ具合がたまりません)
その時、またケロロ軍曹が原因でケロロそっくりの敵が現れ…。
ケロロ軍曹の劇場版も恒例になってきましたが、なんでもありな世界なんで応用がききます。
とはいえ大多数の視聴者の要 . . . 本文を読む
●らんま1/2
熱闘編です。
オープニングとエンディングが懐かしい。
らんまの力が弱くなってしまう回です。
とにかく女性キャラがカワイイ!
たまにハッとするカットがありますね。
茜ちゃんが、手に布を巻いて火を付け、らんまの修行の相手をするシーン。
服が燃えてしまい…。
当時はサービス多かったんですねー。
●デュエルマスターズ
はじめて見ました。トゥーンシェーディングのキャラと、モンスターのギャッ . . . 本文を読む
●黄金週間二日目
今日はどこにいったというわけではないのですが、疲れました。
カミさん側の親戚の子が、来てました。
女の子は違うなぁ~。
いやぁ、変な意味ではないんですが、カワイイですねー。
男の子とは違いますよ。
で、しっかりしてます。
それに比べ我が子は…。
でもバカな子ほどカワイイわけですが…。
そんな子供達の相手をして少し疲れました。
将棋やスゴロク。
疲れました。
麒麟獅子にも噛 . . . 本文を読む
●黄金週間一日目
また鳥取にむかうスーパーはくとに乗っております。
優雅にサンドイッチとカレーパンを食べました。
リニューアル後のスーパーはくとの中は、とても快適です。
「日本以外全部沈没」を読みながら、優雅な時間。
文章に安心感があるなぁ。
懐かしい人物が勢揃い。
あと相変わらず智頭急行の車掌さんは美人ですよ!
そして鳥取へ。
空気がキレイです!
恒例のジャスコのゲームコーナーへ息子と。
. . . 本文を読む
もはやライダー軍だわ。
夢にまで見た…?そんなライダー映画をやるみたいです。
仮面ライダーディケイドをはじめ、昭和ライダーもずらり勢揃い。
中の人はどうなるんでしょ?
真・仮面ライダーとかも出るのかな?
タックル出るのかな?
ぜひ中の人もオリジナルで!ってギャラが凄い事になるのでは?
まず仮面ライダーGは出演不可能だな。(いや入ってないだろ)
あと唯一巨大になるライダーJも出るらしいが、間違 . . . 本文を読む