倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

一刻も早い行動を‼️

2020-11-20 19:20:10 | 日記


皆さん、こんばんわ(@^▽^@)。
今日も、東京都では新型コロナウイルス感染者が500人以上方が感染していたり、各都道府県でも感染者数が増えて来ていますが、国や都道府県はGOTOキャンペーンの見直しや、一時停止もしない方針のようですが、田舎のおじさんには関係各所の結べつきは分かりませんが、経済を回すよりも、国民の”いのち”あっての生活しての取り組みなのだから、一刻も早く緊急事態宣言を発令して欲しいものです。その時には、都道府県の知事さんたちは、遠回りの話しも辞めて、今みたいな会見の声のトーンではなく、強い口調でマイク🎤の音が割れる声で、三密を避ける事と、手洗い・うがい・マスク着用・消毒を、何度でも発表して下さい。感染者が増えている場所の人たちには、自治体のトップの声が、心に響いていない証拠ではないかと、田舎のおじさんには見えて来ます。新型コロナウイルス感染は、怖い事だと思いますが、感染予防に改めて心がけて行けば、乗り越えれない事はないと思うからです。田舎のおじさんですが、感染予防に心がけたいと思っています(≧∇≦)b。




横断歩道が出来ました。

2020-11-20 09:12:20 | 日記


皆さん、おはようございます(@^▽^@)。
今月になってから、自宅近くの県道交差点に横断歩道が出来ました。昔から住民が横断していましたが、県道は約1kmの直線道路なので、法定速度以上で走行する車が多く、警察も春・秋の交通安全運動期間には、スピード速度違反の取り締まりをしている場所ですが、横断歩道が出来来たので、少しは速度を抑えて走行してくれる車が増えて欲しいなぁ~と思っています。地元鳥取県は11月になってから、交通死亡事故が続いていて、火曜日には信号待ちの車の列に大型ミキサー車が追突事故で60代女性の方が亡くなった事故がありました。年末に向かって人の動きも盛んになって交通事故も増えてくると思いますが、いつも交通安全に心がけて、新しい年を迎えたいものです。