皆さん、おはようございます(@^▽^@)🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/8a308c7441800d6f511602751f5ee389.jpg?1728915215)
地元鳥取県から選出の石破さんが総理大臣になられた訳ですが(^_^;)、 自民党総裁に決まってから色々な報道機関から、石破総裁・総理なり、内閣も短命ではないかと予想されていたり、今月27日に実施される衆議院選挙の結果も、自民党の大敗になるのではと言う人たちが多いけど、それはそれで良いのではないかと思います。 総理大臣が誰であれ、国民が見ていて、今の自民党の支持をしているバロメーターだと思うから、大敗してもここからのリターンだと考えます。そのためには、議員ひとり一人が活動を奮起して行けば良いと思います。
でも、「石破落とし」とか画策している人たちがいるとか報じているけど、石破さんを総裁・総理に選んだのだから、自民党内では嫌われ者であっても、党内で協力や協調性を持って議員ひとりが支えないと、短命でも長期在任期間でも、議員の心ずもりのように感じるし、この嫌われ者が総裁・総理の時に、自民党内の変革のチャンスが来たのではないかと思うし、野党各党も今の自民党内の変革と嫌われ者の総裁・総理の在任中に、色々な政策論争をして、「誰のための国会議員なのか❔」を考えて、政党を越えた協力をするチャンス到来ではないかと思います。 これを逃すと、与野党ともに退化することは、国民の一人としては、「そっちに進んで欲しくないなぁ~‼️」と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/8a308c7441800d6f511602751f5ee389.jpg?1728915215)