![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/48f0205e1a000f1b2641d0db6cac9728.jpg)
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵
昨年2月にブログ投稿をした文章ですが、先日のニュース記事の中で、京都市内を夜間運行しているバスでの問題を報じていました。
内容は、夜間運行のバスは渋滞している訳でもなく、それ程乗降客で混雑していないんだけど、バス内に大きなスーツケースを持ちこんでいる旅行客が乗っているため時間がかかっている事と、乗車している旅行客の中には、入り口専用ドアから、運賃を払わないまま降りる人もいると書いてあり、バスの乗務員の負担が増しているとも書いてありました。 バスの利用方法は世界各国では、これが世界基準なのかは分かりませんが、スーツケースはホテルや駅のロッカーに預けて、京都観光をすれば良いと思うし、ましてや無賃乗車はダメでしょう‼️ こんなにマナーが悪い人が多いなら、もう旅行に訪日して欲しくありませんねぇ(^_^;)
皆さん、こんにちは(@^▽^@)🎵。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/48b06c218ce9377637170ae88ee0868f.jpg?1675563417)
今日は、早朝から特急「スーパーはくと」🚃・新幹線「のぞみ」🚄に乗車して、2年前に亡くなった父の分骨のため、京都・大谷本廟に来ています。 路線バスに乗車して来ましたが、途中のバス停🚏で、日本語ではない言葉を喋るお兄ちゃん・お姉ちゃんが乗車して来たのですが、大きなスーツケースを持っているとはいえ、優先シートやヘルプカード提示の方に対しての座席に座っていました。 「そこは、老人の方や、小さな子どもを連れた親子の方々を優先しないと・・(^_^;)」と言いたくなりましたが、多分日本語は通じないと思ったので、注意まではしませんでしたが、外国の方でも気遣って欲しいなぁ~と、田舎のおじさんは思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/48b06c218ce9377637170ae88ee0868f.jpg?1675563417)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます